こんにちは〜

気がつけば もう 8月
それにしても
暑い、あ゛づい

毎日 まいにち…
そんな暑い最中、
『 ぼちぼち爆釣会 』の ミストガンさん と
今年はどこも大爆釣の
船タコ釣り に
行こうと計画。
日時も決まり、
準備万端だぁ

…っと、
ところがっ

前週まで
順調に大爆釣してたタコ。
が、
行く週になって変調が。
小潮にも関わらず
最盛期の半分以下に
激減~っ
うあぁぁxxxxx~
ツイてねぇxxxx~
この時点で
〝 カメのご利益 〟は
終了~
カメさん、
今まで ありがとう
これからはFUMI、
ひとりで頑張りますっ

当日は
ミストガン宅を経由で
明石・東二見 の
「 岩澤乗合船 」 さんへ。

日の出前に到着。
まだ暗い、ですね。
5時出船なんですが
全員揃ったので
少し早めに出船

当日は
テンヤ と タコエギ を用意

エサは
サバの切り身(自家製) に
豚の背脂 乗せ
タコエギは
前回カスタマイズした
HIROバージョン
釣り方は カンタン
テンヤ、または、タコエギを
底につけたまま、
チョン チョン
誘ってやるだけ
タコがノッテくると
重くなるので、
即、鬼アワセ
ポイントは 二見沖.
最初に釣り上げたのは、
やはり ミストガンさん

手慣れてますね~
ちなみに、
前週も来とったらしいです
そして
FUMIにも


まずまず的サイズ、
ですね~
となりのミストガンさんが
タコエギであまりにも釣るので、
その様子を横目で見ていたHIROも
とっととタコエギに変更してみたら…

きましたよ~

タコエギ・背脂巻
朝から快調なミストガンさん
もちろん良型も GET


この時間が
朝一の時合い のようで、
船上は 大賑わい

タコの脱走劇などもあり
船上は、、まさに
タコだらけ~
脱走タコは
FUMIのタコ、です。
タコを入れていた洗濯ネットに、
ほんの小さなチャック横の(穴)隙間があり、
そこから逃げること、
2回。
タコを侮るなかれ、です。
あな、だけに…
なんつって

しかし HIRO、
この大事な時合いタイムに
タコエギを根掛かりでロスト。
気を取り直し
テンヤで再開するも、
~ その1 ~
鬼アワセの後、
巻き上げ中にフっと軽くなる
〝 水中バラシ 〝
~ その2 ~
海面まで上がってきてからの
〝 ポロリ 〝
痛恨ミス の
オンパレード

おっかしいなぁ~
何でやね~ん

と思い、テンヤを見てみる
… っん

… うぉっ

… あたたぁぁぁxxx

実は、
このタコテンヤ、
3年位前 に買った
針先がチビってんのかな~
と思いきや、
針先が少し上に曲がってる。
釣り針でいうなら
いわゆる
〝ノビてる〝という状態
これでは
なかなか釣れませんよね~
~ 本日の教訓 ~
テンヤチェックは しっかりと
古いテンヤは
針部分だけでも交換しましょー
自分に言い聞かせる
HIRO でした。
またまた とっとと
別のテンヤにチェンジ
すると

ちゃんと
釣れますがな

…そりゃ、
そうでっしゃろ
よっしゃ~っ

時間は、まだ7時過ぎ
これから
巻き返しや~
…と
気合いを入れ直したものの、
すでに
時合いは
すっかり終わった模様
マジかっ

この時点で
ミストガンさんは
15ハイ

ブーツに吸いつく タコ。
どこまでも
タコにも愛されてますね~
FUMIも
8ハイ
HIROは…
水中バラシ 多数
ポロリ 3回アリの
3ハイ
トホホぉぉぉ~
その後
船もポイントを転々とするものの
状況は変わらず。
ミストガンさんは
キャビンで
余裕のお昼寝

我々はというと、
せっせとシャクリ続けるも、
たまに ポロン と
釣れる程度
しかし、
その たまのポロン が…

キ、キタぁぁぁっ


今日一、


やったぁ~
FUMI、自己新っす
とはいえ、
その後も
状況は変わらず、
11時半、
納竿となりました。
そうそう、
起きてきた
ミストガンさん、
あまりの釣れなさっぷりに
呆れはて
我々のタコを
〆てくださいました

ありがとう
ございました

~ おまけのはなし ~
8月1日は
南河内人の 年1回 のお楽しみ
『 PL花火芸術 』
幸運なことに、
我が家から
観ることができます。
大渋滞や、満員電車に見舞われることなく
徒歩0分、
超ラッキー、です

今年も、例年のごとく
家の屋根に上って観ます、
〝 屋上観覧席 〝ですっ
まずは
ベランダに はしご を掛け

登ってみると
こんな感じ

開始直前に
座布団と、
蚊取り線香と、
買い出しした食料を持ちあがり、
プチ宴会 スタート


ほどなくして、
20時から 花火 スタート


蒸し暑い夜も、
屋根の上は、思いのほか
涼しいんですよ。
毎年ですが、
とっても 楽しめました~。
これをみると、
夏本番、モード全開です、
HIRO と FUMI。
≪ 本日の釣果 ≫
マダコ 17ハイ
HIRO 6ハイ
FUMI 11ハイ

ちなみに
特大は 1.2キロ
≪ FUMI's Kitchen ≫
◆本日のお品書き◆
~ 生タコ ~

~ 茹でタコ ~

~ 焼きタコ ~

~ 酢タコ ~

明石のタコさん、
ごちそうさまでしたぁ~
