こんにちは~

いやぁ~
長いこと、
釣りに行ってないな~

今回は
久しぶりの釣り

行くぞぉぉぉぉ~

少し前の釣行ですが
選んだポイントは
貝塚人工島・通称『 プール 』
午前4時 到着。

狙いは タチウオ。
それにしても…
こんな時間なのに、
すっごい人 やな~
これが夕方の時合やと、
もっとすごいんやろうけどな~
とりあえず
電気ウキ仕掛け をセットし、投入。
何度か打ち返すも
アタリは 無し。
まわりも、全然な様子。
まさに
魚より釣り人の方が、圧倒的に多い状態。
波止のタチウオ釣りに、よくある光景ですね~

そのうち、
日も昇りはじめて…

まさに、
朝の時合 到来

のはずが…
…
…
…
いつまで~ たってもぉ~
静かな海 でした

すっかり
日も昇っちまったので
サビキに チェーンジっ

1投目から
さっそく、ウキにアタリ


アジ でした~
しかし、
その後が続かない。
まわりも、
何にも釣れてないな~
ここらのアジは、
早朝の時合を逃すと
あとは厳しいのが 相場。
まだ 7時前 か…
ここは思い切って、
場所移動やっ




やって来たのは
汐見埠頭・『 砂上げ場 』。

ここは、
車

さあ
何を狙おうか

ちょっと
まわりを見て歩くと…
サビキの アジ は、全然ダメな様子。
サヨリ狙い の釣り人 発見。
バケツを見せてもらうと
数尾 釣れてるやん
よしっ

狙いは サヨリ や

そういえば
昔、西宮浜のケーソンに、
よう釣りに行ったな~
サヨリ仕掛けなんか
持ってんの

…あるよ

( 月9ドラマ 『HERO』風に )
波止釣り用・タックルケースには
なんでもはいってるのさ


釣りを始めた時から使ってる
十数年の、かなりな 年代物 です。
この中には
波止釣りに必要な あらゆる道具 が
入ってます。
サビキ仕掛けをはじめ
・サヨリ
・カワハギ
・タチウオ
・胴突き
・投げ釣り
・カゴ釣り
・のませ釣り
そして、
・エギ
・タコジグ
・メタルジグまで
もちろん、
・ニョロ釣り仕掛け
あとは
・オモリ(各種)
・ウキ(各種)
・カゴ
・ヘッドライト も入ってます。
…っと、
話は逸れましたが
釣りの方はといいますと、
残りのアミエビ を撒き餌に
アオイソメを小さく切って、
刺餌に使用。
チョイ投げで投入し
アミエビがカゴから出るように
ちょっとずつ手前に寄せてくる。
すると
ウキが引っ張られる 独特のアタリ。
1投目から
釣れたぁ~


アミエビが残り袋半分くらいしかないので、
少しずつ使っていく。
でも、
アミエビがカゴから出切ってしまうと、
全く 釣れない

なかなか難しいけど
オモロー

そんなこんなで、
二人でなんとか 2ケタGET


エサもなくなったので
納竿としました。
さあ
次の 3連休 は
三重・紀東方面に 遠征だぜぃ

(実はもう行ってきましたよ~
またブログ書きますね~ )
≪ 本日の釣果 ≫
アジ 1尾
サヨリ 12尾

≪ FUMI's Kitchen ≫
◆本日のお品書き◆
~ サヨリのお造り ~

おまけ
~ サヨリ虫 ~

こちら…
サヨリには付きもの
捌いてるとエラ付近に生息。
一見気持ち悪いが
新鮮である証です。
よくみたら、
つぶらな瞳が
愛らしいやん

早起きしたのに
本命には会えず残念だったけど、
思わぬ収穫があって
楽しく 美味しい
波止釣りシリーズ でした~
