泉佐野食品コンビナートでアナゴ釣り | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

みなさん、はじめましてっ!


私たち、遅ればせながら、

ついに 「ブログデビュー」 することにしました。

何分初めてだらけなので、とにかく試行錯誤の連続ぅ~ショック!

ドタバタ、ではありますが

どーぞよろしくお願いしますっ!




今回は

大阪・泉佐野食品コンビナートに、 アナゴ釣り 行ってきました

(ウチでは、アナゴのことを 「にょろにょろ」 と呼んでます)

「なんとマニアックな…」とお思いでしょうが、

これ食ったら、 メチャ美味 なんですわ~




現地には、15時頃到着。

土曜日の午後ということもあって、

人メッチャ多いやんガーン


今年はこの釣りにかなりハマっており、

足しげく通っている場所。

今日も、

前回も好調だった ”スロープ” で、

何とか場所確保。


ぷかぷか日和 ~”夫婦で釣り”っていいもんですよ~


とりあえず、

日没まではサビキでもするか、ということで

サビキ担当のFUMI(これがあなどるなかれ、かなりの腕前)が

竿を出すも、

全くアタリなし。

まわりも釣れてないし、どうなってるん…パンチ!

っと、

17時半頃、やっとアタリ。 

なんとか ウルメイワシ と アジ 数尾 、を確保。



そして18時から、

いよいよ アナゴ釣り 開始!


竿2本出して、15~20mラインへ投入。

2本目投げ終えたところで

さっそく1本目の竿にアタリがっ!!

上げてみると…

 

小っちゃぁ~! えんぴつサイズやんっ!


ぷかぷか日和


その後19:30頃まで、

怒涛のえんぴつ攻撃!

総勢15尾くらいの総攻撃! 

もちろん全てリリース…ダウン




19時以降はアタリも落ち着き、

なんとかキープサイズも釣れ出したにひひ

それでもアタリはひっきりなしに続く!


えんぴつ えんぴつ キープ えんぴつ えんぴつ  キープ 

という感じで、超忙しい。


ふとまわりを見ると、

サビキからタチウオ釣りに流れた釣人はみんな帰ってしまい、

私たちの他に2組だけやん。

タチウオ釣れてへんから彼らも帰り支度してるし。

おまけにメッチャ寒いし。


21時になって

エサも無くなったんで、本日はこれで 終了~





≪ サビキの釣果 ≫

           ウルメイワシ4尾、 アジ7尾 でした


ぷかぷか日和 ~”夫婦で釣り”っていいもんですよ~






≪ アナゴの釣果 ≫ 

            やっと、のキープサイズたち


ぷかぷか日和 ~”夫婦で釣り”っていいもんですよ~





帰宅後、

恒例の夫婦で下処理、FUMIの調理で

全員天ぷらとなりました。


      「釣りたてって、

        やっぱ美味しいっすね~音譜