世の流れ Time is money | 夫婦deせどり ~夢に向かって~

夫婦deせどり ~夢に向かって~

2011年1月から副業としてせどりを始めました。
現在は独立し、法人化に向けて準備中です。

豊かな生活を送る人は心も豊か。

こんにちは。りんぱぱです。



昨日、韓国の知り合いとチャットをしていました。
韓国ではインターネット通販がとても盛んなんだそうです。


今までは富裕層だけが利用していたネット通販。
食料飲料、衣料、雑貨、なんでもかんでも。



知人に 


「日本でも盛んですか?」




そう聞かれてちょっと困りました。
確かに私はインターネット通販の「販売者側」で生活をしてます。



ネット通販のある生活が当たり前のことすぎて考えたこともありませんでした。


でもよく考えると、私のようにネット販売で生活をしている人が
日本には想像もつかないくらいいるんですから・・・
きっとその利用者はとてつもない数なんだと思います。




ただひとつ日本とは違うかも、と思ったこと。


日本では「買いに行くのがめんどくさいから」「ネットの方が安いから」
という利用者が多いのに対し

韓国では「時間を買う」というニュアンスが大多数らしいです。
ですので、商品どれもが実際の店舗より安いわけではないと。


私は実際に買い物をしたことがないので比較もできませんが
そんな条件でも利用者の思考次第で商売は成り立つんだと思いました。




最近流行りの海外輸入や海外輸出ですが、大成されている方々は
こういった目に見えない要素を取り入れられる柔軟さがあるんでしょうか。



型にはまってちゃダメだなと痛感しましたね。



来るもの拒まず売るもの問わず。
小さな小さな気づきがバタフライエフェクトを起こすんですね。