今日は3ヶ月に1度の婦人科検診DAY☆

もぅ何十回と内診してますが、あの痛みには慣れないえーん
いっつも自分の手のひらつねって痛みを分散させて我慢しておりますw

今回初めて、細胞診の同意書なるものを書かされた。
検査のリスクや合併症などを了承します。っての。
何気に、素朴な疑問として
新入りの事務員さんに、今まで何年も通ってるけどこんなん書くの初めてなんですけど、なんで?なんかありました?(あっても言えるわけないやろけど)
って、にこやかに聞くも
新入りなので、しどろもどろ。
全く返事になってへんし!

なんかあって言えなくても、その対応はないやろう。不安をあおるで。

そこへ看護師登場。
『あ~それ、今年から書いて貰ってるんですぅー。』←一見、まともな返事。だが。

あたし、今年もう3回来てますねんけどねー。とツッコミたかったが、まぁ別にどうでもええし。これ以上言ってもムダなのでおわり。

私としての正解(納得)は
今回から書いて貰う事になったんです。
で、済んだ話やねんけどな。

でも私は同年代の女の先生にかわってから(前はじぃちゃん先生)とても話しやすいし良い先生なので信頼してますけどね。


今回も痛みに我慢したご褒美にお蕎麦やさんで、鴨汁蕎麦食べるつもりだったけど
今日休み取ると知った母が前から行ってみたかった平日しかやってないお店を予約してくれたのでそこへ行ってきました。

ご自宅でされてます。
長身の私が入れそうな位の大きな壺ですw
手作りの可愛い物もたくさん飾ってありました。

いろいろ、ちょこちょこと美味しい料理が並びます。

デザートのシフォンケーキも実物は大きくてボリュームあるんだけどフワフワでとても美味しかったです。
ちなみに梅干しみたいなのは、いちじくのコンポートです。

私、いちじくもヒジキもおくらも苦手だけど
お店で出された物はなるべく食べます。
調理の仕方によっては食べられるからです。

今回も苦手な物も美味しく頂けました照れ


先客が3人1組居てて
同じ部屋で、仕切りもないからお互いの話が
まる聞こえで

食事も終わると、先客さんとも仲良くなって
どこからきたの?なんて聞かれたりして。

あとあとよく考えたら
私と母は関西弁丸出しやから
県外からきたと思われて、もしやちょっとビビられてたんかな?



ま。とにかく
痛みとご褒美のセットはまだまだ続くのかしら。
せめてもう半年に1回とかになって欲しい~。