レンタサイクルでは、普通のと電動を1台づつ借りて、先に私が電動で、めっちゃスイスイ進んでましたが、ちょうど半分位で、しんどい(;´Д`)ハァハァと相方さんが言うので交代しました。

そしたら、なんて楽チンなんやぁ~爆笑
と言って、最後まで代わってくんなかったえー
でも、普通のも5段変速で、そんなにしんどくなかったけど。
写真は、知らぬまに撮れてた乗ってるとこ。
前半の電動自転車です。


さて、最初に向かった場所は
耕三寺博物館☆

中門と蓮  孝養門
五重塔   孝養門上部←めっちゃ絢爛ラブ

本堂  木造阿弥陀如来座像
親鸞聖人像  救世観音大尊像


耕三寺とは浄土真宗本願寺派の寺院です。
堂塔や礼拝堂、孝養門、展示されてる美術品、これらを含めて寺全体を博物館と言います。
凄く絢爛で見入ってしまいました目

朝一番だったので人は多くなかったけど、とにかく暑かった~滝汗

お寺も良かったけど、この敷地内の奥に一番行ってみたかった場所があるのです。

ちらりと見えてる山の上ルンルン



それは、また明日照れ

つづく☆