今日は、いつも見ている食べ物ブログで行きたいルンルンと思った所に行きました。

開店は11:30。
着いたのは11:45。

ドア開けたら、靴を脱いで上がります。
空いてる席は2つ。
でも、お店の方が居ません。

近くに座っていたお客さんに、
「勝手に入っていいんですかね?」と聞いてみた笑

奥のカウンターを指差し「声かけた方が良いですよ」と教えてくれた。

覗くと、見えにくいカウンターの中に大将が居ましたが料理を作っているので気づいてくれません。

すると、その前から奥さんが料理を運びながら「無理無理、まだここもここも料理出来てないから時間かかるからムキー」と余裕のない声をかけられた。

普通なら、怒って帰るところだが
愛想が悪いと言うより忙しくてパニック状態の奥さんだったので私は、ちょっと面白く感じました爆笑

せっかく来たし、待つのも平気だから
「待ちます!!」と言ったら
空いてる端の席座って。と言われ何とか席につけました。

その後来たお客さんにも同じ様に
「今は無理無理、出来ない。」って言ってお客さん黙って帰って行ったけど、この店はこんな事、日常茶飯事なんだろうな爆笑

前置きが長くなりましたが
結局、30分待って、ゆっくりとコースの様にお料理が運ばれて来ました。

めっちゃしゅんでるおでん☆
具だくさんの茶碗蒸し☆
海老2匹、野菜4種類のサクサク天ぷら☆

海苔パリパリかっぱ巻き☆
よく酢の効いた小ぶりのシャリの握り寿司☆
柔らかいステーキ☆

料理持ってくる時も、お待たせしました。もなく。一心不乱に運ぶ奥さん。
でもね、どれもこれも美味しい美味しいラブ
30分待ったけど←今はスマホがあるし気長に待てる。
待った価値のあるお料理でした。

大将と奥さんの2人でされてて、奥さん少し腰の曲がってる老夫婦。
そりゃ、あんだけ客居たら、運ぶのも大変やろう。
最後の方は、先のお客さんも帰り
私らと私が最初に声かけたお客さんだけだったので、余裕が出てきて、とても愛想良く運んで来てくれました。

お勘定して帰る時も、大将と2人でお待たせしてすいません。って本とに感じの良い人でした。

それにね、このランチ、いくらだと思いますか?
お昼は、このランチのみなんですが
なんと!!

800円なんですよびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

安すぎません?
そりゃ待ってでも食べますよ笑

ご夫婦2人でされてるから
この値段に出来るんでしょうね。

忙しい時の愛想の悪さも許せちゃうくらい
大満足なランチでしたおねがい