皆さんは、関西人は、お好み焼やたこ焼きを作るのが上手いと思ってませんか?

確かに、たこ焼き器は一家に1台ある位なので、小麦粉から作ろうがたこ焼き粉使おうが、たこ焼きは上手にクルクル丸々作れると思います。


しかーーし、お好み焼は違う!!


小麦粉から作るのなんてめちゃ難しい。
山芋入れないとフワッとしたお好み焼にならない。
それも入れすぎたらダメ。

私は結婚してからお好み焼何度も作ったけど、めっちゃ美味しいルンルンなんて言うお好み焼、ほとんど作れなかった。

まず、いつも目分量なので毎回、生地の緩さがちがうのです。

お好み焼粉を買っても、分量通りに作らんので←それがアカンがなてへぺろ

でも、久しぶりに美味しいお好み焼出来た!

シンプルに、豚こまとキャベツ、ネギ、紅生姜だけ☆
卵買わないから使ってない。

お好み焼やけど、柔らかさと味はたこ焼きっぽかった。具もネギと紅生姜入れたらたこ焼きみたいだしね。
紅生姜好きなので、それが美味しかったけどラブ

この豚肉ですが関西人でも分かれると思うけど私は小さく切らず片面に乗っけてそのままカリカリに焼く派。

元旦那は、小さく切って焼いてから真ん中に挟む派。

あと、焼かずに真ん中に挟む派もいますね。

とにかく今日は大成功で美味しかったので満足満足でした爆笑