私は、ここ数年、ずーっと悪玉コレステロールが高く去年の6月に自身最高の163まであがり(基準範囲は70~139)
年取ると高くなるって先生言ったけど

自分なりに調べて食事に気を付けて
その4ヶ月後、検査したら161で、ほとんど変わらずガックリチーンしましたが

それでも薬より食事療法で治したいので根気よく気を付けて
今回、10ヵ月経って検査したら146に下がってました爆笑

とは言え基準値をまだ越えてますけどねアセアセ

私の食事療法は間違ってなかった!と思って嬉しくなりました。

特に卵!!
外食では何でも食べるが基本なので卵料理が出たら食べてますが
惣菜、お菓子に入ってて知らん間に食べてる事もあるから

家では自分で生卵だけはもうここ1年ほど買ってないです。
(何ヵ月も前に1度だけ母に、あげる。って1パック渡されて、仕方なく食べましたけどねてへぺろ

あと貧血予防もしてたけど、これは6月から赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、全く変化なしゲロー低いままガーン

その代わり、血清鉄が67から115に上がってたので(どちらも基準範囲)心配ない。って先生に言われた。

改めて、やっぱり食べる物って大事なんやな。って思いました。

それと、決めた事を守る。
このストイックな自分の性格も良かった爆笑←自画自讃(笑)

これからも
オートミール、豆乳、デーツ、ヨーグルト、もずく酢は常備品として続けていこうと思います。

元気が1番やもんね照れ