今日は父の転院が決まって
両親のサポートの為、忙しい水曜日だけど昨日残業して休み貰いました。

我が町の病院に転院できたので、これからお見舞いも楽チンになりました。

と、言ってもリハビリ入院なので
2週間位の予定です。

キズ口よりも、トラクターで両足を圧迫されたので痺れがあって左爪先が上がらんし、右爪先が下がらんのでうまく歩く事ができないので
足型を作って足を固定して半年から一年生活して治して行くみたいで、
治るかわからんし、このままかもしれない。と説明され
これは、おおごとではないかと心配してます。

もちろん、仕事も、田んぼも、車の運転もムリ…。

でも父は、めちゃ前向きな人で病院のリハビリ以外にも自主トレと称して廊下を歩きまくって頑張る人やから、きっと良い方に向かってくれると信じてますおねがい

しかし、転院した病院についてから
すぐ入院部屋に入れてくれるのかと思いきや、採血、検尿、心電図、レントゲンと一通り検査があり
最後の診察待ちがナガイナガイ。

お昼の時間過ぎてるし
朝も7時に家出たから、そんな、ガッツリ食べてないからお腹空いて
待ち時間の間に、近くにランチに行きました。

氷なしのジュースはやはり量が少ないね(笑)

ささっと食べて、父の元に戻ると診察も終わってました。
父は病院でお昼が出るので我慢してましたが
やっと病室行ってご飯食べれたのが2時前でした。

でも、ここの献立見たけど
前の病院よりはるかに美味しそう!
プリンもついてるよ♪
量も多いし。
今夜を見たら、トンカツって書いてた。
お父さん、良かったね!
力つけてリハビリ頑張ってよ。

家に着いたら3時で、疲れました。
これから介護とかしなあかん様になるけど
やっぱり車運転しないと病院通い不便かなぁ。とちょっと思いました。

とにかく、父が今までの通りの生活ができる事を祈ります。

とーちゃん、ゆっくりでもいいから
少しづつ良くなってね。