アートの森から高速に乗って次の目的地に行く前、トイレ休憩にサービスエリアに寄って、ソフトクリーム食べました。
お饅頭と言ってもチーズ饅頭なので
苦手なあんこは入ってないし
まわりの皮が柔らかいクッキーの様な甘すぎない皮に甘くないチーズが入ってて、私の口にめちゃめちゃ合いました
うますぎる!

店のおっちゃんに、宮崎に親戚がいる子に聞いて、ここのチーズ饅頭が美味しいって聞いたから買いに来ました♪って言って、キョロキョロしたら
これ。って目の前の籠にたくさんのってました。あ、普通の饅頭の大きさなんや。と思い何個買うか悩んでると(だって旅はまだ続くし一応27日賞味期限で要冷蔵って書いてるから)
どこから来たの?と言われ
私はこういう時、必ず大阪
って言います。だって言葉が関西弁やしね。

大阪のどこ?と言われ〇〇と言うと
なんとおっちゃんも、わかーーい頃同じ市に住んでたのです♪
その後、鶴橋に住んで、デビューする前の和田アキ子知ってた。って言ってた(笑)
(ほんま昔々やね
)

なんか話が弾んで、チーズ饅頭一人2つとして4個ちょうだい。って言いにくくて見栄っ張りな私は10個買いました(笑)
(ちなみに、相方さんは仕事の電話中で車に居た)
これが、でもとても美味しかったので
私は旅の間に5個食べて相方さんは3個。
2個持って帰って私が食べました。
こんなに食べても全然飽きなかったわ

普通のケーキやさんだったので
お土産用とかで駅とか道の駅には置いてないから(違うメーカーのチーズ饅頭はお土産屋さんでいろいろあったけど)
もうここのチーズ饅頭は食べる事はないかなー。美味しかったなぁ。
そして、私達は宮崎駅近くのホテルに到着しました。
車の中でチーズ饅頭、2個食べて

このあと、宮崎名物の地鶏を食べに出掛けました。
とっても美味しい地鶏でした。
それは、また明日。
続く☆