今日はお天気だったけど
昨日までの雨で田んぼは、ぬかるんでいるので稲刈りは中止。
来週に持ち越しです。

なので今日は友達の買い物に付き合っていろいろお店めぐりしてきました。
私も欲しい物があったので。

その前に今日のランチはルンルン
鴨方手延べ素麺のにゅうめん☆
あ~美味しラブ


私の欲しかった物は…


今はどこに住んでても、いつどうなるかわからないし
私は南海トラフをめちゃ警戒してて
以前から避難リュックを作って
玄関においてます。
(マザーズリュックとしてお祝いで貰い、二人の子供達も小学校の頃使ったリュック)

今回は中身を確認してみました。

レスキューライスは7年保存できるけど
買ってからもう何年か経ってたから調べてみたら、あと2、3年は大丈夫だった。でも2、3年もすぐ経つね。
ちなみに、7袋入ってます。

水は5年もつ備蓄水。
これもあと2年ほどで切れちゃいますね。これは5本入ってます。

保温シートは母に入れとき。と渡された。
眼鏡は、これはもうないと何にも見えません。今の使ってる前ので少し度が弱いけど見えるので入れておかないとね。

あとはタオル、使い捨てスリッパ、お金、カイロとか入れてます。

それに追加した欲しかった物とは
コチラ↓↓↓
電池式の充電器☆

関西の台風や北海道の地震で停電があってやっぱり情報が入らなかったり人と繋がれないのが1番怖いので(長男も1日半、停電で充電もなくなり連絡できなくて困ったと言ってたし)

貧乏人なので1番安いの選んだから800円位だったけど
避難リュックに入れました。

自分の身は自分で守るしかない一人暮らしの私なので。

ほんとは使う事がない事を祈るんやけどね。