壇之浦の戦いの場所はみもすそ川公園になってます。

この前に広がる海は潮の流れが速く、潮流の変化の激しい海の難所だったらしいです。ここで壇之浦古戦場を一望できます。
前回は全く見てませんでしたね。
バスの時間を気にしてバス停で待ってた記憶が(笑)


武士の時代が約700年続き
その終わりを招いた明治維新は同じこの海峡で勃発した攘夷戦を引き金に始まったそうです。
(ガイドブックの受け売り(笑))
そして、充分にこのコースを堪能した私達はバスに乗りホテルに戻りました。
するとホテルで無料
夜景ツアーに参加出来ることになり、それまでに夕飯をカモンワーフ(レストランやお土産やさんのあるシーサイドモール)まで食べに出かけました。

でも、食べる所が前回来た時より、廃れてる…。食べたい店がない。
と、言うわけで夜景ツアーまで時間もないし商店街の中で食べる事にしたのですが、下関らしい物は見当たらず
結局、誰も客が居なくて最初の一歩が勇気いったけど、とりあえずお店見つけて入りましたよ。

私は焼そば定食☆
めちゃお腹すいてました(笑)
モンや姫も下関関係ないチャンポンにカレー☆
でも、普通に美味しく頂きました。
焼そば定食、700円って安くない?
玉子入りの赤みそ汁、美味しかったわ

そして、ホテルに帰って夜景ツアーに出発しました。
まだまだ続く…(笑)