二日目は貸切タクシーで市内観光♪

新西海橋の歩道橋から見た西海橋☆

よくあるガラスの覗き穴、覗くだけでも怖いけど乗ってみました。
ガラスがあっても足がゾワゾワする位、ビビりました滝汗

爆心地&平和祈念像☆

上の写真の真ん中辺りにある白い石碑の上が原爆が落ちた所だそうです。

平和公園は(と、言うよりハウステンボスもやったけど)アジア系外国人がめちゃめちゃ多かったです。
像と同じポーズをして記念写真撮ってる人ばかり。
日本人はそんな事しないもんね。

眼鏡橋&長崎中華街☆

母が高校の修学旅行で眼鏡橋に行った。と私が子供の頃聞いた記憶があったので知ってためがね橋。だけど何で有名なのか知らんくて調べたら日本で初めての石造りアーチ橋だったんやね。

中華街は神戸とか横浜の中華街をイメージしてたから、めちゃ短い距離しかなくて笑けた爆笑


他にも写真はないけど
オランダ坂とかさだまさしさんのお店の前とか原爆で半分になった鳥居とか有名な所を車で回って(車窓から)いろいろ説明してもらいました。

最後は、大浦天主堂&グラバー園です。

続く☆