高知の思い出もこれでおしまいです。

お土産いろいろ☆
いってみよ♪
青のり&あおさのり☆

四万十川の青のりが有名なので
一度食べてみたいと購入♪
でも帰ってよく見たら、高知県産としか書いてなかったガーン
だから四万十川のじゃないよねチーン
確かにパッケージ(前面)に四万十川って書いてる青のりもあったなぁ。
でも、お好み焼にかける青のりしか食べた事ない私はこの青のりを食べるの楽しみにしてました爆笑
まずは、ご飯の上に乗せてだし醤油をかけただけ。
うーーーんラブ
青のりの香りがとても良いラブ
パスタにも乗せてお味噌汁にも入れて味わってますルンルン
あおさのり(佃煮)も美味しいですキラキラ

姫かつお 角煮☆

かつお飯っぽいものを作ろうと思って。
細かくほぐして↓↓↓
青のりも入れて混ぜご飯☆

高知で食べたかつお飯は炊き込みご飯だったけど。
見ため悪いけど
これはこれで、美味しかったですおねがい

かつおの塩たたきチップス にんにく風味☆

鰹のたたきってポン酢で食べるのが普通と思ってたけど地元高知の人は塩たたきの方が普通らしい。

ポテトチップスの様な薄いの想像してたら、こんな分厚い感じのポテチとはかけ離れた感じでした爆笑
にんにくがめちゃ効いててかつおの塩たたき感、よくわかりませーん(笑)


高知の最南端は
めちゃ遠かった。と言いましたが
もう一度言います。

めちゃめちゃ遠かった!

だけど、初めて行く場所なんで
新鮮で楽しかった♪

高知は高知城や桂浜に行った事あるし
今回、足摺岬に行けたので
後は室戸岬に行きたいなぁ。

働いている間は休みが土日しかないので
なかなか長旅に出れないけど

歳をとって時間に余裕が出来たら
気の合う大好きな人達と
たくさん旅がしたいな照れ