今日は基本、曇り空で
それでもムシムシしてて

時々雨がパラパラ降って
(でもすぐ止むので濡れるほどでもない。)

時々晴れて暑くて暑くて
汗かきまくりアセアセ

本とに体力消耗しまくりでしたもやもや


左上)田んぼの一番端は機械が入らないので手で刈っていきました。

左下)それを、これも手で藁を使って束ねるのですが、この束ねるのが私は苦手なんですよね。頑張ったけど。

右上)機械で刈って散らばった束の稲をさおにかけていきます。

右下)2つに割ってかけます。これ自体は簡単ですが、拾ってはかけ、拾ってはかけ、は腰にきます!


今年はイモリがめちゃ少なくて2匹しか見なかった!
写真は2匹目に見た赤ちゃんイモリ。
最初の頃はイモリにもビビりまくったけど
今は可愛い♪と思えます(笑)

下の写真は、いつも田んぼ側の写真なので
今回は田んぼから、いつも写真撮ってる方向を撮ってみました。

杉木と檜木が混ざってます。
檜木は高く売れるんじゃないん!爆笑と父に聞いたら、売れへん、売れへん。だってー。
残念ww


5時の音楽がなったけど
刈った稲を全部干すまでやりました。
6時すぎまで頑張りました☆

あとは一番上と下2面残ってるけど
明日、父が一人でできる量だから私と母はお手伝いしなくてよくなりました。

母もここ何年かは、しんどいしんどいと言い、ちょっとしては休憩しながら少しづつ頑張ってくれてたのでホッとしたみたい。

私の仕事も体力仕事で残業も多くて
しんどいし疲れるけど

稲刈りは、普段の仕事より

断然、しんどい!(笑)


もぅね、しんど過ぎて、やりたくない!
とか思ったりしちゃうんだけど

心の中で、親孝行 親孝行 と、念仏の様に唱えます(笑)


私も年々歳取るし今日は特にしんどくて…。

明日は、少しゆっくり寝ようzzz

お疲れ、自分爆笑