今日は朝から曇り空
昨夜遅くから明け方にかけて雨が降りました。

毎年、籾まきの日は、晴れが少ない気がします。
でも、どうせ水をまいて濡らすので雨でも決行です。

これが、籾。
お米の種ですね。

籾から外れた白い種は発芽しないので手作業で選別して捨てます。

土が入った箱に籾を蒔いて、また土を被せます。
これは、2度目に土を被せた完成品。
これを温室に入れて発芽させます。
今年は27箱作りました。
この手動式器械をクルクルまわすのは、いつもコブタさん担当ですが残念ながらコブタさん、本日は欠席。
母が担当しました。
夕飯は恒例のお疲れさん会。で
久しぶりにお好み焼き♪

うどん肉玉☆
広島風は基本マヨネーズなしなので不満
(言えばつけてくれますが。)

和風ステーキ☆
このお店は一品料理も充実してて美味しい。その中の1つ。
このお肉は赤身で柔らかくて脂っこくなくてウマウマでした
他にもたくさん食べてエネルギーチャージ
って、言うほど今日の作業はしんどくなかったけど。
また始まった、お米の第一歩
稲刈りの季節が恐怖やけどー
(年々、老いていくので体力はなくなるのに稲刈りの大変さは変わらないので。)
今年も美味しいお米が出来ます様に
昨夜遅くから明け方にかけて雨が降りました。

毎年、籾まきの日は、晴れが少ない気がします。
でも、どうせ水をまいて濡らすので雨でも決行です。

これが、籾。
お米の種ですね。

籾から外れた白い種は発芽しないので手作業で選別して捨てます。

土が入った箱に籾を蒔いて、また土を被せます。
これは、2度目に土を被せた完成品。
これを温室に入れて発芽させます。
今年は27箱作りました。
この手動式器械をクルクルまわすのは、いつもコブタさん担当ですが残念ながらコブタさん、本日は欠席。
母が担当しました。
夕飯は恒例のお疲れさん会。で
久しぶりにお好み焼き♪

うどん肉玉☆
広島風は基本マヨネーズなしなので不満
(言えばつけてくれますが。)

和風ステーキ☆
このお店は一品料理も充実してて美味しい。その中の1つ。
このお肉は赤身で柔らかくて脂っこくなくてウマウマでした
他にもたくさん食べてエネルギーチャージ
って、言うほど今日の作業はしんどくなかったけど。
また始まった、お米の第一歩
稲刈りの季節が恐怖やけどー
(年々、老いていくので体力はなくなるのに稲刈りの大変さは変わらないので。)
今年も美味しいお米が出来ます様に