皆さんは、ずんだをご存じですか?
ずんだとは、枝豆を茹でてすりつぶして砂糖と混ぜた物の事です。
私は仙台の従姉から、ずんだ味のお菓子を貰った事があったし、ずんだ餅の存在も知ってたし1度食べてみたいと思ってました。
そしたら、この前の福島旅行でのホテルの朝食バイキングで、ずんだ餅があり
私は嬉しくてお鍋の中の水分の多いずんだとお餅をお玉ですくいました。
食べたら美味しかったけど
同じの食べた仙台の従姉の旦那さんが
「これは本当のずんだじゃない。」って。
ずんだを水で薄めたユルーーイ感じだったので。
本当のずんだはポッテリして餅に乗るって。
私は宮城の名物と思ってたから福島では、ちょっと偽物なんかな。と思ってました。
後で調べたらずんだ餅は南東北地域の郷土菓子らしく南東北とは、宮城、山形、福島でした。
だから福島では、ユルーーイずんだが主流なのかも(知らんけど。)
そしたら、仙台の従姉が美味しい所の知ってるから送ってあげるよって旅から帰ってから送って来てくれました♪


冷凍品です。

冷凍庫から出して常温で解凍。
ねっ、ずんだがポッテリ乗っかってるでしょー。
これこれ、これが食べたかったの
お味は、思った通り美味しかったけど私にはちょっとずんだが甘かったかな。
私のまわりには
ずんだにしても、萩の月にしても仙台名物って知ってる人は少ないけど
私も仙台に親戚がいるから知ってるだけで
親戚が居なかったら、遠くの東北地方の名物なんて知らんかったんやろうか。
世の中には、まだまだ知らない美味しい庶民的な物はありますよね。
私のミーハーアンテナはこれからも庶民的な美味しい物を探します
ずんだとは、枝豆を茹でてすりつぶして砂糖と混ぜた物の事です。
私は仙台の従姉から、ずんだ味のお菓子を貰った事があったし、ずんだ餅の存在も知ってたし1度食べてみたいと思ってました。
そしたら、この前の福島旅行でのホテルの朝食バイキングで、ずんだ餅があり
私は嬉しくてお鍋の中の水分の多いずんだとお餅をお玉ですくいました。
食べたら美味しかったけど
同じの食べた仙台の従姉の旦那さんが
「これは本当のずんだじゃない。」って。
ずんだを水で薄めたユルーーイ感じだったので。
本当のずんだはポッテリして餅に乗るって。
私は宮城の名物と思ってたから福島では、ちょっと偽物なんかな。と思ってました。
後で調べたらずんだ餅は南東北地域の郷土菓子らしく南東北とは、宮城、山形、福島でした。
だから福島では、ユルーーイずんだが主流なのかも(知らんけど。)
そしたら、仙台の従姉が美味しい所の知ってるから送ってあげるよって旅から帰ってから送って来てくれました♪


冷凍品です。

冷凍庫から出して常温で解凍。
ねっ、ずんだがポッテリ乗っかってるでしょー。
これこれ、これが食べたかったの

お味は、思った通り美味しかったけど私にはちょっとずんだが甘かったかな。
私のまわりには
ずんだにしても、萩の月にしても仙台名物って知ってる人は少ないけど
私も仙台に親戚がいるから知ってるだけで
親戚が居なかったら、遠くの東北地方の名物なんて知らんかったんやろうか。
世の中には、まだまだ知らない美味しい庶民的な物はありますよね。
私のミーハーアンテナはこれからも庶民的な美味しい物を探します
