昨日は、衣替えしました。
こんまりさんの様に、ときめかない服は捨てて整理しながら。
でも、好きな服と似合う服は違うから着ない服がたくさんあるけど…なかなか捨てられなくて(だって、ときめくんだもん♪)また、大切にしまいました。
ちょっと愚痴ってしまうけど
そんな風に部屋を大量の服で広げながら、衣替えしてたら母が買い物行かへん!?と誘いに来たがお断りした。
一人で買い物に行った母。
母は健康の為、いつも歩いてどこへでも行くのだけど(母はバイクの免許のみ持ってます)買い物して結局は私に電話してきて
「コブタに自転車で荷物取りにきてって頼んで」と。
コブタ、シャワー浴びてすぐだったのもあったし、まー、めんどーってとこもあり嫌だと返事。
母は、イラッとした言葉で「あ、そうか

しばらくして我が家についたら(タクシー乗って自分チ帰ればいいのに…)
「もー、重たいのにコブタ来てくれたらええのに…優しくないわぁ。」とブツブツ。お菓子買ってきて「これ、コブタにはやらんといてな」と大人げない意地悪を言う。
そして、その後、1時間半ほど衣替えに集中して母の相手をしない私の側でテレビ見てテレビにツッコミ入れたり大笑いしたりして過ごして、また「あー、重た…」と、これみよがしに呟き(私達は知らんぷり

衣替えしてなかったら私が荷物運んであげたのだけど…。
私は、確かに、いつもよくしてくれるバアバの頼みを聞かないコブタもダメだと思うけど
はなから荷物があるとわかってるのにバイクに乗らず歩いて買い物に行く母も、どうかと思うんよね。
私自身、基本、人に頼み事するの凄く嫌なんで(迷惑かけるのが嫌)何でも自分でするから母の様な他力本願的な人が苦手なのだ。
それに、母は物凄く心配性でいい歳した私や弟に異常な干渉をするんよね。最近も、それでケンカしたのだけど…。
それでも、親子なんで根に持つ事もないし夜も父さんが飲み会で居ないから食べに行こうと誘われてたので、一旦帰った母がまた夕方やって来たのでした。
ジャンボ海老フライ定食

1500円。
こんなご馳走を食べさせてくれるのでやっぱり母には感謝なのですww