今の職場。

離婚して大阪から実家近くに戻ってきて、1ヶ月限定の短期の仕事を経て、二つ目の職場。

接客は嫌だから
工場で、土日祝休みで、家から近くを探して条件にピッタリだった。

私の部署は六人で皆、仕事のできる人ばかり。早く役に立ちたいと頑張ってきたニコニコ

だけど、初期メンバーは一人は本部に異動し、3人は辞めた。
新しい人も何人か来たけど、いつしか辞めていって…

気づけば工場長の次に古い人ににひひ

だから…仕事は体力要るけど
人間関係は気楽にやれて続けてこれたんだと思う。

でも、4年程前に待遇に不満があって一度だけ辞めようと思った事があって、会社に内緒で仕事の休みの日にホームヘルパーの学校に通いヘルパー2級の資格を取ったなぁ。

結局、直属の上司が私を守ってくれて正当な評価をしてもらい辞める事もなかったけど。

いつも上司が言っている
「楽しく仕事しよう。」

8年目も、この上司の下で
楽しく仕事できたらいいなぁ音譜と思う。


でも、力仕事でもあるから
いつまで働けるかな~にひひ