つわりで辛い時期…

料理もまともに作れない…

でも食べつわりなのでお腹は空く…

調子が良い時はたまには外食したい…!!

 

私の場合は、朝or昼のどちらかは食べれることが多かったです。ひどいときは1日食べれませんでしたが…えーん

 

そのためモーニングやランチ中心ですが、妊娠初期に便利だった外食グルメをご紹介します。

※あくまでも私の場合のケースです。人によって食べれるor食べれないものが違ってくるので、少しでも参考になる方がいれば嬉しいです。

 

ナイフとフォークそば・うどん

自宅でもそばやうどん、そうめんなど食べやすくてよく食べてました。妊娠中期の今もよく食べてます。

外食の場合だと、野菜のお浸しや卵焼きなど栄養バランスも考えて一品追加したりできるので、よく利用してます。

 

ナイフとフォークハンバーガー

なぜだかハンバーガーが食べれるときがあるんです。普段はヘビーなの食べれないのに、急にジャンクが食べたくなる!

ちなみに、よくつわりに食べれるっていわれている「マックのポテト」は私はNGでした…気持ち悪くなり二度とマックに行きたくないとまで思うくらいあせる

なのでチェーン系ではなく、グルメハンバーガー屋さん系で食べてましたハンバーガー食べたその日はもう何も食べれなくなるんですけどね笑

 

ナイフとフォークサラダ・スープ系

サラダランチやスープランチがあるお店では、野菜たっぷりとりたいので必ず注文してました。特にスープストックは、冷凍のお持ち帰り用のも買って、自宅でも食べれるようにしてました。食べつわりで小腹が空いて気持ち悪いときにとっても便利でした。

 

ナイフとフォークサンドイッチ

カフェなどにあるフランスパンのサンドイッチや具沢山のサンドイッチなども食べやすかったです。ちなみにコンビニのサンドイッチもかなりお世話になりました。ツナや卵のマヨネーズ系がつわりの時はなぜだか欲してましたね食パン

 

ナイフとフォーク洋食・イタリアン

私はなぜか煮物系などの和食が一時的にNGになってしまい…洋食はなぜか食べれました!特にトマトソース系のパスタやピザピザがよかったです。あと無性にオムライスが食べたくなる時もありました。今までそんなことなかったのに、本当に味覚が変わるんですねイヒ

 

ナイフとフォークお寿司

妊婦は生ものは避けた方が良いと言われているので、ここは自己責任で判断をお願いします。

私の場合は酢飯が食べやすくて、太巻きやお稲荷さんだったり、たまーに握りや(ネタはしっかり吟味して)や海鮮ちらしなども食べてました。もともとお寿司が大好きなので、今もたまーに食べてます。水銀が多いと言われてるものや、貝類は避けてます。

 

ナイフとフォークスムージー・コールドプレスジュース

食べ物じゃないけど、これはかなり助けられました。あまり食べれないときでも飲みやすいし栄養バランスも考えて摂取できる優れもの。もちろん今でもお世話になってます。

 

ナイフとフォーク番外編:デパ地下

デパ地下はいろんな種類のサラダがあるので、たまに利用してました!つわり中にいつ買いに行くのかって…仕事帰りの主人にお願いして買ってきてもらっていました。今もたまにお願いすることもありますお願いスーパーやコンビニのお総菜は塩分が濃くてイマイチだったり、なにより栄養バランスもあんまりなので…そんなときデパ地下便利です!

 

ナイフとフォーク番外編:デリバリー

たまーにですが、Ubereatsやデリバリー系のお店でサラダやサンドイッチ、ハンバーガーなど頼むことも。なぜだかピザは頼まなかったです。調子良いから食べれそうだけど出かけたくない…そんなときに便利。

 

ナイフとフォーク番外編:サラダバーがあるお店

今までなかなか足を運ばなかったサラダバーがあるファミレス系もお世話になりました。サラダバーとパン&スープがベストでした。

 

 

妊娠中期の今も利用しているグルメが多いですが、相変わらず夜はお腹空いていても、しっかり食べるとまだ気持ち悪くなり、翌日まで引きずることがあるので気をつけてますビックリマーク