また明日〜と終わっておきながら
2日ぶりの投稿になっちゃいました
こんにちは
岡山のちいさな桃農園
渡邉果樹園のねぇねです
(自己紹介はこちらから)
この2日何をやっていたかというと!
東京へ視察旅行に行っていました〜
まずは東京太田市場
市場関係者の方と
ざっくばらんにお話しさせていただく機会もあり
自分が出荷した桃が東京の市場に来た後
どんな取引があって
どんなところで販売されているのか
とか
どんな品種を作れば
もっと売ってもらえるのか
とか
農協に出荷しているだけではわからない事を
知る事ができて
いい勉強になりました
農家って自分が作って出荷したものが
どこでどうやって売られているのか
知らない人って多いと思うんですよね
(個人販売じゃなかったらね)
それをちゃんと知っている事って
大事だなと思いつつ
私自身、今まで知る機会もなかったのですが
その一部を知る事ができて
よかったなーと思います
初日のお昼に太田市場に着いたので
競りはもう終わっていて
翌朝早起きをして
もう一度太田市場にいきました
競りって独特の手の合図?があったり
独特の喋り方があって
素人には全然わからないのですが
そのうえ
競りの暗号みたいな合図って
お花とか魚とか青果物とか
競りをするもので全然違うそうで
びっくりしました
色々説明してもらって
なんとなーーーーーくわかったような?
ぐらいですが
競りをする姿は
市場の人も仲買の人も
なんだかかっこよかった!
そして農業week
こういうイベントも初めてで
まだ実用段階にもないような
最新式の機械など見れて楽しかったです
スマート農業ってよく言われますが
取り入れて農作業が楽になったらいいな〜と
日々思っているのですが
まだまだ実益と値段が合わないものもあって
我が家の売上では手が出なかったりね、、、
でも近い将来
もっともっと楽になっていくんだろうなぁと
めっちゃ期待しています♡
ということで開発者の方々
よろしくお願いしまーす
田舎者なので都会の人混みには疲れましたが
こんな機会を頂けて本当に感謝です
では、また明日〜