こんにちは


岡山のちいさな桃農園

渡邉果樹園のねぇねです


(自己紹介はこちらから)




今日は雨

線状降水帯がと

昨日からニュースで騒いでいるので

大人しく1日スマホで遊んでいます



ほんとはやることたくさんあるはずなのに〜



ま、そんな日もよきかな



スマホ依存から脱出したいのですが

ついつい…暇だと触っちゃう

スマホがなかった時は

何してたかなぁ…

やっぱり携帯いじってたかなぁ…


もっと昔の人

江戸時代とか戦国時代の人って

何してたんだろう…と

ふと思いを馳せる今日この頃です




さて。

せっかくなのでプチ情報を!



肩凝りは草刈りで治る!?



摘蕾→摘果→袋掛けと

桃農家は半年ほどずーーーーーっと

腕を上げたままの作業が続きます


ねぇねはもともとひどい肩凝りですが

この時期さらに悪化します



かぁさんも四十肩に悩まされていて

整体やらマッサージやら

あちこち行っていたらしいのですが

ずっと腕が上がらないって言っていました



それが


草刈りをしたらその日から

腕が上がるようになった

ピタリと治った


と言っていました



今年から草刈りを覚えてもらって

たまーに刈ってもらってるのですが



初めて草刈りをした日に

四十肩が治ったらしいです



そう言われると

草刈りした日は肩凝りがマシな気がします


効果があるのは仮払機の草刈り


我が家のは襷掛けの紐に

ぶら下げて使うタイプですが

紐を通して機械の振動が肩に伝わるのか

なんなのかわからないけど



肩凝りに悩んでいる方は

仮払機で草刈ってみて!

おすすめでーす