こんにちは
渡邉果樹園のねぇねです
この辺では3月末に一斉に付けましょう
と言われている
コンフューザーMM
すーーーーーっかり忘れていたので
急いで付けました
とはいえ
4月末ごろ付けるって言う人もいるし
もはや産地の中でも
1/4ぐらいの人しかつけていないので
とりあえず我が家がなんとか守られれば
よしです
コンフューザーMMって
ナシヒメシンクイなどの虫に効く薬なんだけど
普通の薬と違うのは
虫さん達が仲睦まじくなるのを阻害して
虫さん達の赤ちゃんが産まれないようにする
感じです
この虫さん達の赤ちゃんは
桃の中で幼虫となって
桃を食べてしまうので
基本的には桃自体を守るためにつけます
シンクイムシの被害は桃だけじゃなくて
桃の木の枝の先に入ってしまうと
枝先の芽が出ないという自体になるのですが
これがまぁ、、、
今年も多い…
こっちの対策の方が
必要なのかもですね
来年は枝を守るコンフューザーを
つけてみようかなぁ…