こんにちは
渡邉果樹のねぇねです
昨日の続き
この蕾から花粉(葯)を取る作業です
我が家はちいさなちいさな桃農園なので
ずーっと手作業でやってきました
昨年は採葯機を借りて
あっという間に終了
とは言え…
毎年借りるのもなぁ…
と思っていたら
フードプロセッサーでできるよ
と教えてもらったので
今年はこの新兵器を導入でやってみました
1万円以下くらいで購入
刃よりこの
「おろし」のアタッチメントが重要らしい
緑のふるいの上のが
フードプロセッサーをかけた後
花粉もカスもごちゃ混ぜなので
まずは網目の大きいふるいにかけて
もう一回網目の小さいふるいにかけると
こんな感じで葯が取れました〜
手作業より楽だけど
時間は同じぐらいかかりました
まぁ、少し楽になったから
よしとしますか^^
しっかり稼いでいつか採葯機かうぞ〜!
こうやってみると
ゴミが多いのか、ちょっと色が黄いなぁと
今年は雨の合間で蕾を取っているので
まだ小さいつぼみも結構あったからかな〜
と思ってます
曇りや雨で蕾を取ると
花粉の量が少ないらしいので
多めに蕾を取ろうと思います