先日買ってきた桃の苗木を

定植しました



植えたのは

昨年肥料を入れて準備しておいた場所です

昨年も計算間違いで苗木が足りなかった笑



改めて肥料を入れる必要はないみたいなので

管理機だけかけて耕せばいいや〜

と簡単に考えていました





いや〜どこだったっけかな〜

こんもりと山にはしていたんだけど

肥料が入っているはずの場所が微妙で

場所を探すところからでした笑



肥料が入っている分草がよく生えるので

管理機は草にもつれるし


畑は傾斜地なので

管理機が思うように扱えず

ひっくり返ってエンジン停止…



植えるための土を作ったら

その時植えないと後で苦労すると学びました






鋤簾を使ってここまで↑するのに

結局時間を費やしてしまい

苗木たちはビニール袋の中で

1日半ほど過ごすことになってしまいました



せめてお水につけておけばよかったかな〜



その前にここまで準備してから

買いに行けば良かった



サッカー日本代表が

「いい準備」とよく言っていますが

まさにそれですよね^^





なんとか無事定植できました