こんにちは


岡山のちいさな桃農園

渡邉果樹園のねぇねです


(自己紹介はこちらから)




今日の畑カフェは

エメラルドマウンテン

コーヒー1杯380円



畑でカフェオープンです♪



Part1はこちら



*****



先日にぃにから父の日のプレゼントが

届きました

にぃにはねぇねの弟です



にぃにが住んでいる所の

コーヒー専門店の

コーヒー豆とコーヒーミルでした




これを機に

じぃじがコーヒーに目覚めて

おいし〜いこだわりドリップコーヒーを

淹れてくれるように…



なるはずもなく

ねぇねがミルの挽目調整をして

コーヒーを淹れています



挙句

「じぃじには苦いからおめーにやら〜」

とミルごとねぇねにくれました




なのに




先日ザンザン降りの雨の中

畑の小屋で休憩していると


こういう時に

おいし〜コーヒーがあったらいいのに

と言い出しました



さらに今日

午前中の休憩の時に



カフェはまだか?



などと言う…




口に合わないからやる

ってくれたくせに

結局飲みたいんかい!笑



そういうわけで

気温32度の灼熱の畑で

畑カフェオープンです♡



お昼休憩の時に

3人分の豆を挽いてコーヒーを淹れる

ねぇねはコーヒー好きなので

この香りたまりませんねぇ



豆を挽く音、香り

お湯を注ぐと

挽きたての豆がふわっと膨らんで

細かな泡がたつ



今日は絶対美味しいはず!



普段作業や家事に追われていますが

だからこそ

丁寧にコーヒーを淹れる

そんな時間も必要なのかもしれません




おっとそれました




保温ポットに入れてきたコーヒーを

午後からの休憩時間に

紙コップに注いで配ります



お代はおにぎりせんべい笑




手間がかかったけど

やっぱりコーヒーは癒されますねぇ

うん!美味しい!



さて仕事に戻るかって時に

ばぁばが紙コップを大事そうに持ち


このコップはとっといたらえん?

えん→いいの?



???

いや捨ててくれていいけど

???



まさか



おかわりがあると思ってる???

しかも今16:30だけど

次の休憩って何時にするつもりよ

と言うと



えーおかわりあると思った〜

だって^^




じぃじもばぁばも面倒らしく

豆を挽くところから

コーヒーを淹れようとはしませんが



嬉しげに飲んでいるので

にぃによかったね^^



まだもうしばらく



苗を頂いて畑に植えていた

ひまわりが咲きました

夏ですねぇ