こんにちは

渡邉果樹園のねぇねです




昨日から
中手品種の白鳳の収穫が始まりました!




束の間の晴れ間に撮影しました




実は岡山も毎日雨

雨が続くと心配される糖度も
今のところ良さそうです^^


自宅の糖度計で測ったら
あま〜いところは13度以上
うーここ美味しくない!
ってところで9度ぐらい

平均すると12度は十分ありそうです



まだ少し渋みが残りますが
これからパーっとお日様が出れば
抜けて行くと思います


って雨だけど


去年も毎朝カッパを着ての収穫でした
梅雨の頃の品種だから
しょうがないのかなぁ〜



そうそう
桃は部位によって
糖度が違うんですよ^^


縫合線のとこが
一番美味しくなくて糖度がのりません


枝に付いていたおしり側より
頭側(ちょんと赤い方)が糖度が高く
美味しいです

なので、切り分ける時は
縦にくし形に切ったら
どのキレも美味しいのです〜


今ねぇね用に保管しておいた
白鳳を試食中


うーん♡
とろける様にあまーい!







***
 
はじめましての方
渡邉果樹園の自己紹介は
こちらです
 
よろしくお願いいたします
 
 
 
ねぇねの妹、かあさんが
渡邉果樹園のInstagramもやってます

 

 

 
こちらもあわせて
よろしくお願いします