こんにちは

 

渡邉果樹園のねぇねです

 

 

 

 

昨日は日川白鳳の

目合わせがありました

 






この子が日川白鳳

はなよめに比べ全身がピンクに

なってきています^^


 




目合わせについては

はなよめの時に書いたので

こちらを参考に

 

 

 



日川白鳳は当園の2番手

早生はこの日川白鳳でおわりで

その後は中生品種の白鳳へ続きます

 



 

岡山の早生品種には

ほかにも

加納岩白桃やさきがけ白桃

などがあります

 

 

 

昔、

ねぇねのじいちゃんが作っていたころは

うちにも武井白桃って早生の桃がありました

 

 

甘味の強い白桃と

検索したら書いてあったけど

ねぇねはすっぱいイメージしかない(笑)

 

 

岡山の桃は

30品種とか60品種とか

あると聞くので

ねぇねの知らない桃もたくさんあるんですよね

 

 

 

さてさてこの日川白鳳

 

はなよめよりちょっと大きくなります

でもまだまだ小さめ

200~250gの品種らしいです

 

 

ちなみにはなよめは

200gぐらいかな

今年はなかなか200g超えなかったな~(汗)

 

 


はなよめも赤くなりやすい桃で

さきっちょがチョンと赤いのが

可愛かったのですが

 


日川白鳳はもっと赤くなるイメージ

 

 

味も中生の白鳳に近づいて

はなよめより甘く

ジューシーかつしたたる果汁

そんなイメージの桃です

 

 

 

あと少しで出荷

22日が日川白鳳の初出荷ですが

当園では24日が初出荷になりそうです

 

 

 

おいしい桃にな~れ

 

 

 


傷や核割れ、色の具合を実際に見てチェック!

 

 

***
 
はじめましての方
渡邉果樹園の自己紹介は
こちらです
 
よろしくお願いいたします
 
 
 
ねぇねの妹、かあさんが
渡邉果樹園のInstagramもやってます

 

 

 
こちらもあわせて
よろしくお願いします