こんにちは〜
渡邉果樹園のねぇねです


今日はおかやま夢白桃の
袋かけをやっています


今日はあんちゃんも
とおさんもかあさんも来て
お手伝い??



おかやま夢白桃は
だいたい7月の中旬以降
清水白桃とほぼ同時期に収穫します


先日極早生のはなよめの
袋掛けが終わり

続いて2番手
早生の日川白鳳の袋掛けまで
終わりました



収穫の準備で言うと
次は白鳳の袋掛けなのですが


少し時間があったので
試しにおかやま夢白桃の袋掛けを
やっています


周囲の桃農家さんたちも
みなさんぼちぼち
白鳳の袋掛けも始めてる様ですが


できれば予防をして
袋掛けしたいところ


次の予防は25日前後なので
あと2〜3日あります



まぁ言ってしまえば
おかやま夢白桃だって
予防して袋掛けした方がいいのでしょうが


おかやま夢白桃は白いのが特徴で
赤くなるだけで
値段がどーんと下がってしまいます





この写真ははなよめですが
どの品種も
太陽の光をたくさん浴びると
赤く日焼けします


写真わかりづらいかな〜


今日写真撮るの忘れてしまって
すみません


だからおかやま夢白桃も
日焼けして赤くならないように
先に袋をかけてしまおう!
という戦略で
この度先に袋掛けをしてみました


さてさて
どうなるかな〜?



おいしい
おかやま夢白桃ができるのを
お楽しみに!


***

はじめましての方
渡邉果樹園の自己紹介は
こちらです

よろしくお願いいたします



ねぇねの妹、かあさんが
渡邉果樹園のInstagramもやってます

こちらもあわせて
よろしくお願いします