おはようございます〜

岡山の小さな桃農園
渡邉果樹園のねぇねです!





JA主催の
桃の講習会も
コロナウィルスの影響で中止となり
資料配布のみとなりました



先日その資料をもらいにJAに行ってみると
朝市は相変わらずの大盛況
うーん…


みんな
ソーシャルディスタンスだよっ!
自粛だよっ!



さてさて
資料によると



・せん孔細菌病の注意報が出ている


・今年は毛虫が多いので
   毛虫に適応のある薬を
   予防で使う必要がある


・満開は4月1日で例年より6日早く
   その後4月の気温は低温が続いたため
   通常より実止まりが悪い

   満開から20日の予備摘果開始を
   3日遅らせた方が良い




という事が中心に書いてありました





↑せん孔細菌病の注意報




いつもはJAの近くの桃畑で
近所の桃農家さん達が集まって
普及センターの先生の説明を聞きます


生産者向けの勉強会なので
なかなか専門的です


屋外だし
集まると言っても
十分ソーシャルディスタンスは取れるので
開催を期待していたんですが



残念



早くコロナが収束しますように




***

はじめましての方
渡邉果樹園の自己紹介はこちら


ねぇねの妹、かあさんが
渡邉果樹園のInstagramもやってます


あわせて
よろしくお願いします