髪色とジェンダー | Alas estrellas ***30代選択子なし夫婦の徒然雑記

Alas estrellas ***30代選択子なし夫婦の徒然雑記

産まない選択をしました*親友で恋人で一番の理解者である夫と、のらりくらり気ままに暮らす30代兼業主婦*本や映画のオススメなどをゆるーく語っています。

ALAです。

 

髪染めました!

 

約一年ぶりに茶髪にしました。

 

。。。とはいえ、

すっかり黒に戻ってたので、

非常~~に染まりづらく

思った通りの色にはまだ

程遠いんですが

(茶髪とはとても言えないレベル)

 

まあ気長に。。。

ちょっとずつ染め続けて

明るくしていきたいと思います。

 

 

自分にとって、実は

髪色とジェンダーアイデンティティは

わりと深い関係があります。

 

男性性が強いときは黒髪志向、

女性性が強いときは茶髪志向。

 

これはけっこう明確に分かれます。

もしかしたら、服装よりもはっきり

男性性/女性性を分けてるかも。

 

「男性=黒、女性=茶」という

色の分け方については、

思いっきり、自分の好みのタイプに

引っ張られてるんですがw

 

 

そうそう、余談ですが

自分の場合、ファッションもメイクも

どこか、「自分の好みのタイプ」を

目指そうとしてる感があります。

 

男性なら

黒髪短髪、吊り目で筋肉質

女性なら

茶髪のショートボブ、

どこか少年っぽさのある顔。

 

そういう人に目を惹かれるし、

自分もそうなりたいと思う。

 

 

なので、

好みのタイプの話をすると

「要するに自分じゃん!」と、

自分大好き人間みたいに

言われることがたまにあるんですが

 

そもそも、他人に対して

「こういう人って素敵だな」

と思う気持ちと、

 

自分が「こうなりたいな」と

思う気持ちの違いが、

よくわからないんですよねー。

 

 

まぁそんなわけで、

1年ほど前に黒染めしたときは、

もうめっちゃくちゃ男性性が強くて

 

服装とかもちょっと

ボーイッシュというよりも、最早

男装に近い感じで、

黒髪短髪で過ごしてました。

 

 

ちょいちょい女性性が勝つことも

あるにはあったんですが、

どうせすぐ男性に戻るだろって

思ったので、伸ばしも染めもせず。

 

「黒髪短髪だけど女性らしい」感じを

目指してスタイリングしたりして

1年ほどもたせてきました。

 

 

最近はめっぽう女性性が強くて、

男性性が勝つことがあっても

メンズコーデすることには

若干躊躇する。。。ってくらい。

 

そしたら次第に

「茶髪にしたいなぁ」という欲求が

むくむく出てきた感じです。

 

なのでこれから

ショートボブくらいまでは伸ばすかも。

夏なのにw