弁当と性的役割分業 | Alas estrellas ***30代選択子なし夫婦の徒然雑記

Alas estrellas ***30代選択子なし夫婦の徒然雑記

産まない選択をしました*親友で恋人で一番の理解者である夫と、のらりくらり気ままに暮らす30代兼業主婦*本や映画のオススメなどをゆるーく語っています。

ALAです。

 

先日、うちの旦那が

「お弁当って、いいよね。。。

憧れるよね。。。」

みたいなことをつぶやきだし

 

えっ!?

オマエそういう奴じゃなかったじゃん!!

「上司とランチ行くのも仕事のうち」とか

うそぶくような奴だったじゃん!!

 

と、結婚して付き合いが悪くなった

男友達に対するような

動揺をしつつww

 

あぁ、そうですか、と

人生初の弁当作りに励みました。

弁当作りってくっそ難しいな。。。

母ちゃん、ありがとう。。。

 

 

試行錯誤の末

出来上がった弁当がこちら。

地www味wwwww

ベストは尽くしたんだこれでも。

 

旦那からランチタイムに

弁当の画像が何枚も送られてきて、

いや、中身は知っとるがな

わしが作ったからな、と

冷めた目で見つつも、

喜んでいるようなので良かったです。

 

 

我が家は、家事分担が

結婚当初から100%自分です。

 

旦那の会社が超ブラック企業で

毎日、日付超えてからじゃないと

帰ってこないもので、

 

協議など一切することなく

まぁ、自分がやるとこだろ、と

普通に受け入れているし、

友人にも、そういう理由で敢えて

分業していない人も多いのですが

 

 

両家両親、親戚などからは

当然のように、女だから家事担当を

担っていると決めつけられていて、

それはなかなか不快なものです。

 

が、実際そうやっちゃってるもんだから

「いや、基本的には違うんですよ、

妻だから家事してる訳じゃなく。。。」と

わざわざ否定するのもめんどくさい。

 

 

確かに見た目は、

夫が外で稼ぎ、妻が家事をしてる

性的役割分業に見えるかもですが、

内情はそうではなく

非常に合理的な判断であるつもりです。

 

そう考えたら、

 

宝石緑家事を完璧に分担してる夫婦、

または夫が家事を担っている夫婦

=先進的、平等、性的役割分業なし

 

宝石ブルー妻が家事を100%担っている夫婦

=保守的、不平等、性的役割分業

 

みたいな印象自体がそもそも乱暴で、

実際の考え方なんてのは

見た目だけじゃ判断できないもの。

 

 

「結婚してるから、子供がいるから、

異性のパートナーがいるから、

ジェンダーもセクシャリティも

ノーマルのはずでしょう」

 

という誤解と同じくらい、

いや、人にはもっといろいろあるんだよ、と

突っ込みたくなる話でもあります。