DAVIDMANN CHOPPER FEST 2 | You can do it !

DAVIDMANN CHOPPER FEST 2

DAVIDMANN CHOPPER FEST の2回目



You can do it !

この写真だけを見ているとまるで '60年代後期の"STREET CHOPPER"誌を見ているみたい。



You can do it !

若い年齢層には自分たちがリアルに経験していない時代のカスタムが新鮮だったのか?



You can do it !

ニホンでも '90年代半ばに流行った '70年代ロングフォークブームのユーザーの多くは若年層だったな。



You can do it !

よく見るとタンクには「500」のロゴが・・・。 書体が500円硬貨っぽくないか? それともニホンびいき!?



You can do it !

コイツは '70年代のスタイルをリメイク。紫外線の量が違うとグリーンも鮮やかに見えるね。



You can do it !

カスタムフレームが並べられたブース。ハーレーはフレームひとつで様々なスタイルに変身できる乗り物。



You can do it !

ゴミと見るか、宝と見るかはあなた次第。ボクにはゴミにしか見えませんけど・・・。失礼



You can do it !

一昨年の横浜HRCSにやってきたコール・フォスターのチョッパー。



You can do it !

あらゆるラインのデザインやメタルワーク、スムージングとさすが。来年の横浜HRCSにも期待してます。




You can do it !

LAではグリーンが流行っているのか、それとも風水か?。 SUキャブのエルボーマニのアイアンは珍しい。




You can do it !


会場はこんなに気持ちのイイところです。 同日にローズボールのフリーマーケットも開催されていたみたいで


服屋さんや雑貨屋さんはローズボールに、チョッパーマニアはベンチュラにと二分された週末でした。


もちろんボクは後者の方です。



 いよいよ明日はスコードロン 主催の福岡オナフリ開催決定となりました。(雨は降りません!)


8時からお昼までの開催です。色んなお店が福袋を用意しているみたいですので、みなさんお見逃しなく!




明日は早いので今日はこのへんで上がらせていただきます。 おやすみマミー!   ダディーでした。