23/10/31 ビドバスターズ @DESEO mini | ヒトリストの憂鬱。

ヒトリストの憂鬱。

スニーカーとアイドルをこよなく愛するおっちゃんの独り言。

ホ。出演のライブ呑気に構えてたらチケ枯れた←

 

ということで仕事終わりにハロウィンの渋谷へ。

調べたらハチ公口封鎖してるみたいなので南口からマークシティのほうに抜け…

 

…あれ?なんでワシJR中央改札出たんや?

 

ボケてて銀座線側に出ちゃってそのまま明治通り側に強制誘導。ぐるっと回ってタワレコ横からセンター街横断して更にシブリウムの方に。開演5分前に汗だくでDESEO到着しました。危なかった。

 

大塚!助けにきたぞ!

 

DESEOはステージがアホみたいに低いから遠慮せず前に入っていかないと僕の身長でも見えない。

とりあえず真ん中らへんに陣取ります。

 

開演。先行Afters。

 

セトリ

SE

01. NEVER CHODAI

02. YES , WE ARE HUNGRYS!

03. BABY POTATE PIE

04. Dr.SMOOTHIE

05. SHE IS FOREVER

MC

06. STARBUCKS SHOWER

07. AFTERS

08. POWER NUTS

 

なんといっても先日配信されたDr.SMOOTHIEですよ。

チルいリズムに懐かしめのメロがたまりません。メンバーみんな大人っぽくパフォーマンスしてて非常に良き。からのSHE ISの流れがめちゃ良かった。

MCからラストはスタバ→AFTERS→POWERNUTSとAftersらしいバカ盛り上がりで終了。いや楽しい。

 

後攻ビドバさん。Aftersのオタクが引いたので遠慮せず二列目センターらへんに。

 

 

 

セトリ

SE

1.アマヤドリ

2.TORIKAGO

MC

3.GPG

4.論理ボーイ

5.人間の成分

6.革命

MC

 

白ペンラぐりぐり。相変わらず楽しいのよね。

人間の成分ラスサビは最前突っ込んだりしました。レンから指ハートいただいて満足。

んで新曲GPG初披露ですよ。

タイトルはGirlsPlayingGameの略とのこと。

まさかの「可愛い」に全振り曲wレンが前からごにょごにょ言ってたのはこれかと苦笑いですw

フリは〇〇NE先生とのこと。個性が出るねえ。人間の成分と全然違うこれまた可愛いPOPな振付でした。

コールも入るし横移動とかもできそうだからオタクがノればキラーチューンになるのかな。個人的には…レンと近い感想です。ビドバでやらなくてもよくね?

 

 

終演。ビドバ物販に。

券6枚買って1枚マーク付き。ランチェキを引いたらなんか豪華に落書きされてる真子ちゃんのチェキが。

「(カランカラーン)大当たりです!」

マジか。特典券追加で3枚もらえました。あざす。

 

あとAfters物販でルーレット回したらアスカのチェキ券が当たるなどこの日の引きはアツかったw

 

 

まずはビドバ㌠から。

レン。

新曲の話。やっぱり曲はごにょごにょらしいけどフリが入ってめっちゃ好きになったとのこと。

特徴的なほっぺ摘むフリは最初違ったのにマネさんのアイディアでついたらしいw

 

この日からビドバアクキー発売開始。

レン曰く「デビュー前に撮った写真」らしい。

「レンっぽいポーズだなぁ」「カメラマンから色々言われたけどこのポーズにした!」流石w

 

ツイートで流れてきて気になってた件。

「ヒューマノイドやらなくなるってマジ?」「そう」「マジかービドバのヒューマノイド好きだったのに(´•̥ ω •̥` )」

なんか大人の都合らしい。非常に残念です。

 

んでせっかく大当たり引いたので三橋真子さん。

大当たりチェキ。

 

チェキと共に。

この日は喉使い過ぎて筆談でした。

「note読んだんだけどもしかしてきのホ。さん好き?」『好き!ツイートしてたよね?』やっぱりw

ホ。のオタクが来るのが珍しいらしく喜んでもらえました。ミコちゃん推しらしいのですが好きすぎてチェキ撮りに行けないとのこと。ぜひ行ってあげてください。

 

 

Afters㌠

アスカ。

とりあえずはっしーさんをネタにして会話を稼ぐスタイル←

「今日初めて?」「いや前から何度か見てたんだけどはっしーさんに勧められて」「なのにさとしはいない、と」「アッハイ」

歌のうまさにびっくりした話をしたら喜んでくれました。そこ褒められると嬉しいらしい。

 

ユウリ。

 

 

「ユウリかもしれん…」「ww」

 

積み増ししてもう一枚。

「名前名乗り忘れた」「覚えてるよ!やじろでしょ?」うれちい。

とにかくDr.が良かった話。本人曰く凄い難しいらしい。もちろん勢いで押し切れないしいつもより大人っぽくパフォーマンスしなきゃならないから大変だよね。他の曲と違ってちゃんとマイクに声を通さないといけないのも難しいとのこと。知らない苦労がたくさんあるんだなぁ。

「個人的にこういう曲があるとライブ楽しくなるんよ。もちろんパワナツ5連発とかもいいけどw」「タヒんじゃうww」

 

 

ということでおしまい。

やたらとチェキ撮ったわね。楽しかった。

次のビドバ現場決まってないんだよなー。どうすっかね。

 

 

アクキーおひや。