まぁいろいろと騒がしい昨今ですが行って参りました仙台PIT。
釜石いわきと見れなかったからねー。
あさイチ移動。
いつも通りイービンのドトールで時間潰して会場に移動です。
物販で日曜の特典券を買いつつSSさんとおしゃべり。
イーグルスでなんか派手なPVCトート売るみたいね。
開場。
1部は非常にいい席を譲っていただき4列目ほぼどセン。
逆に照れるわね。
めちゃくちゃエアコン効いててさむいさむい言いながら開演となりました。
セトリ
安定のれあさんセトリあざます。
スタートから青春うぢおめ乾杯と偏差値3の超絶馬鹿セトリ(すごく褒めています)。
寒かったのにあっという間に汗だくになりました。
いぎなりちゃんとうほくちゃんに分かれてのメドレーもよかった。
前みたいなぶつ切りメドレーじゃなかったし。
あとはなんといっても久しぶりのワン東→天一。
鳥肌立ったねー。
最後のあなたは終わりも意外だったけどスカッとしててよかったと思います。
カバーが無かったのはまぁしゃーないw
生誕とか特殊なイベントじゃなくて箱でストレートなライブ見れたのは浅草以来かな。
なんかめっちゃ楽しくてHAPPYなライブでした。
撮可のHANAで照明を赤白赤白ってくるくる変えたのはキャプの嫌がらせかしらね。
動きも激しいしまともに撮れねぇわw
終演後に始球式に向けたゲームをやってましたが野球に村を焼かれているので記憶なし←
退場してコストコのベジドックかじりながら時間つぶし。
物販でY田さんと久しぶりにお話ししてから2部入場です。
マフラータオル作ってくれと直談判w
今度はPA横くらい。
1部の席が良かったのでのんびり見れますね。
後ろは保護者席でしたw
セトリ
若干セトリ変わってるけど1部2部に不公平感も無いいいセトリだったと思います。
アルバム収録のいぎなりちゃん曲「FlyOut」ととうほくちゃん曲「未成年」が想像をはるかに超えてよかったー。
特に未成年はFUNKサンプリングのオールドスクールっぽいトラックがめっちゃ気持ちいいラップ曲。
よくあるアイドルラップじゃなくてリリックもちゃんとしてる良曲。安杜のヴァースのライムとか好きです。声出せるようになったら間奏はコール&レスポンス入れてもいいわよね。安杜の「SCREEEEEEEEM!!!」とかかっけえと思うんじゃが。ライムのかぶせはコーラスじゃないんだからもっともっと突っ込んでいいと思うので誰か指導してあげてください。絶対もっとDOPEなフロウになるはず。ヴァースは蹴っ飛ばしてナンボですよ。
(ここまでヲタク特有の早口)
FlyOutはそのままもいいけどさらに誰かにRemixしてほしい感じ。
あそこまで打ち込みで曲作ったらもうデジタルデータ公開して弄ってもらったらいいのにw
桜なんとかはメドレーだったからまぁよし←
撮可はMC中でした。
こけしの話と新聞に載った話。
上手下手で撮影タイム作ってくれたのうれし…い…
おい←
こら←
みうちゃんにやられた。
ってことで2ステージ無事に終了。
いいライブだったなぁ。
ライブ終わり20時過ぎであちこち探したけどどこも開いてなかったのでそのままホテル戻ってIPPONグランプリと有吉反省会見て寝ました。
日曜の特典会に続きます。