非常事態宣言延長。
5月いっぱい続くとのこと。
地下アイドルまとめで流れてきたこれ。
概要はインディーズバンドとアイドルのごっちゃ煮地下イベでナックルチワワとかいうバンドの煽りでオタクが騒いでライブ中断、シンダーエラってアイドルグループが出演キャンセルしたって話。
無限に腹が立つ。
アイドルがどうこうとかいう話じゃない。
何かあったときに自分たちでケツが拭けないようなことするんじゃねえよと。
昨日こんな発表がありました。
ライブイベント関連4団体が緊急事態宣言延長に際して声明文発表「さらに万全な対策を講じ公演を開催」
んでこんなnoteも。
JAPAN JAM終了後にテレビ局のインタビューに答えたけど、印象操作する偏った報道をされた件について
先日は荒吐が中止になり、トシローとTOKYO TANAKAが中心になって配信ライブを実施。
参加アーティストもスタッフもほとんどノーギャラとのこと。
JAPAN JAM、ビバラロックはレギュレーションをきつくしながらの開催となりました。
>BiSHのファンがどんな想いで参加したのかも理解不可能だろう。メンバーの名前を叫んだり、一緒に歌ったり、観客同士で肩組んで騒ぐことを我慢して静かに聴いた理由や想いも、奴らには想像できないし想像する気もないのだろう。
>他の出演者だってそうだ。
>フォーリミやUVERworldだって参加者と一緒に歌いたかっただろう。でも煽るようなこともせずルール厳守を訴えた。その意味や想いを考えて欲しい。
>宮本浩次がマスクをしている参加者に「みんな良い顔してるぜ!」と何度も言っていたのも、奴らにはギャグにしか思えないんだろうね。
(note本文より引用)
演者だってスタッフだってみんな同じ想い。
このnoteはテレビ局に対してだけど同じことをこのクソ馬鹿バンドにも思う。
必死でいろんなことを考えて音楽の火を消さないように踏ん張っている全ての人の顔に泥を塗る行為です。
許されることじゃない。
「行儀が悪い」なんてかっこいいもんじゃない。
擁護してくれるファンに、箱に、いろんな人たちに「甘えている」だけ。
そんなもん全然PUNKじゃねえよ。
ただのガキのワガママだよ。
クソが。
政府の非常事態宣言に対してはノンポリおじさんとしてもいろいろ思うことがあります。
ライブに関しても客席では出てないけど演者側で出てるって事実もあります。
出口も見えない状況下で演者、スタッフ、箱の心労、金銭的ダメージは計り知れないわけで。
そんな中でこんな話が流れてきたので怒りに任せて徒然と書きなぐってみました。
早くライブで大騒ぎしてえなぁ。