19/05/02 東北産”Burnin'Heart”リリイベ @木曽川イオン | ヒトリストの憂鬱。

ヒトリストの憂鬱。

スニーカーとアイドルをこよなく愛するおっちゃんの独り言。

車中泊は熟睡できないよねぇ。

7時ごろ車が暑くて起床。

いい天気です。

風呂に入ってイオンへ。

 

1時間半ちょい並んで整理番号185番。

ここまでALL3桁です。

ほっしーなーさんのいずさんも参戦です。

 

やじ「なんで昨日(錦糸町で整番150)より出してんのよ!」

キャプ「あれー?(ニヤニヤ」

のいず「物申すヲタクや!」

 

ちきしょう←

 

とにかく錦糸町のピークを越えたので余裕のキャプ。

リハ後にステージ横でスタバ飲みながら携帯いじってたんでガヤったら(よ・ゆ・う)とか口パクで←

ちきしょうちきしょう←

 

多分スケジュール的に自分は前のリでてっぺん過ぎに愛知県入りしましたがメンバーは都内で一泊して早朝出発でしょう。

もう1台のハイエースを運転してるYSDさんはもう結構限界w

話しかけたら「メガシャキ飲んできました」とか。

もう無理しないでね!!

 

 

入場。

どのみちいつも通り一番後ろに行こうと待機してたんですよ。

キャプ「180、181、182」

やじ「185まだー?」

キャプ「183、184、18…4の方ー、184いませんかー、ひゃくはちじゅうよーん」

やじ「うおおおおおおい!!!はよ入れろや!!!」

ちきしょうちきしょうちきしょう←

 

 

一宮1部 セトリ

01.我ら
02.Burnin'Heart
03.コンビニエント・エゴ
04.いただきランチャー
05.HOME
06.feeling

 

とにかくコンビニのコールが揃わない。

後ろにズラそうと思ったら先走った人もいてやっぱりバラバラバラ。

悔しいので2部が始まる前に推しの何人かにここで入れようと打ち合わせ。

コールの強要とかしたくないけど仕方がない。

 

セトリは割と落ち着いたセトリ。

コールはOKとのことでしたがZARAの真ん前だから遠慮したのかな?なんてこの時は思ってました。

 

 

一宮2部 セトリ

01.Burnin'Heart
02. Love is here
03.妄想方程式
04.青春修学旅行
05.コンビニエント・エゴ
06.サンセット

 

 

やっぱりここで青春とかねじ込んできましたよね。

知ってる知ってる←

整理券?

ハズレですけど?

まぁ1部と同じ場所でゆうさんと連番で見てました。

 

メンバーも疲れててフリ間違いとかいろいろw

もうここは仕方ないw

ヲタクもくたくただものw

 

 

特典会。

 

 

やじ「昨日ダメだったんで今日こそハートでお願いします!」

 

ハイだめー。

 

グルショはお題「名古屋と言えば?」だったんですが、

 

花彩「あ!知ってる!!あのー…あれ!ひまつぶし!」

やじ「それ食べられん奴や」

 

ツッコミが下手だったせいでご機嫌を損ねました←

 

 

鍵開けで行ったんだけどもう眠いし疲れてるしでこの後のいろんな人の写真はすごい真顔ラッシュ。

他のメンバーもきつそうだったなぁ。

 

すごかったのはひなの。

写真撮られる前に目をんーって閉じて撮る瞬間にパッて元気な笑顔を見せてました。

そうでもしないと目がぱっちりしなかったんだろうけどすごいプロ根性でしたよ。

 

 

 

イベント終了後今回の旅初めての相乗り。

のいずさんなーさんほっしぃを乗せていざ大阪に。

 

一応台湾ラーメンを食べてから出発しましたよ。

コンビニで飲み物補給。

この辺の時間が絶妙だったのかな。

この後いいことありました。