いつもお読みいただきありがとうございます。

Kazuyoです。


今日はお金の話しです😊

さやちゃん、まじ凄い❗😆⤴⤴

ヤバい❗😆⤴⤴ありがとう~😊

家族にお金を払う❗

早速 実験したよ~😆

そろそろ 扇風機を出そうと思い、出してきました。
で、使うのにめっちゃホコリがかかってて、掃除しないとって…

で、休む働き方😁⤴⤴⤴⤴

息子にね、   外注費払うから、扇風機掃除して~😆って言ったら、

えっ👀⁉いくら?って返ってきた。まるで業者さんだね😊👍👍👍

お店屋さんごっこだね😁

今まで、おつかい行ってくれて、残ったお釣はお小遣いね、ってあげてたりしてました、


いやいや、私のケチマインド❗❗
貧乏マインド❗❗が出てきた時は、お釣全部もらってた時もあったよ😅⤵…😆

これって、確かにお釣もらって、お小遣いに出来るから、嬉しいと思うけど、

私が上から目線なんだよね❗

ヤバいわ❗私⤵😭

でもさ、今日は外注費❗❗って言ったから、息子が業者さんになった😁⤴

そしたら、めっちゃ綺麗にしてくれて、しかも、床に落ちたホコリを掃除機ですいとって床にまで、きれいになりました😁⤴
床の掃除までは、頼んでないです。

おつかいでお手伝いと、外注費で業者さんになるのと、意識が違うんだと思いました、掃除のプロやん😊👍👍👍

自分で考えて、プロの業者さんになってました😁

凄いなぁ~😆掃除機までかけてくれてさ😁⤴


いい仕事してくれて、めっちゃ ありがとう❗😆⤴⤴

本気でありがとう~😊って、外注費 払ったよ❗

私の身体が楽になった分の代金。


めっちゃ、めっちゃ、外注費払うの ありがとう~😊

って気持ちやったし、

お金払うの 楽しい~😆ヽ(*´▽)ノ♪
って思った~😆


あっ、これが、お金を回す❗

お金の循環だと思いました😁⤴

お金使うの

楽しい~😆ヽ(*´▽)ノ♪


で、受け取る方も仕事したんだから、外注費ね、

すんなり受け取る😆⤴⤴⤴
業者さんだからね~😆


自分の息子だから、お手伝いしてくれて、ありがとう😃
お小遣いあげるね、じゃなくて、
もう~~一人の個人なんだわ。
一人の人間。

そういう風に思っていたけど、まだまだ、私の、ケチマインド❗❗貧乏マインド❗❗

お手伝いって感覚だった😅


そりゃあ、上から目線で、お小遣いあげる❗になるわ😅


家族にこそ甘えが出る❗

でも、家族にこそ 、自分が助けてもらった外注費を払う❗

それがお金を回す❗

お金を楽しく循環させる❗
って思いました。


日本語合ってる?( ・◇・)?

意味わからなくても、私のエネルギー
を感じてもらえれば嬉しいです😊


ありがとう😃

では、又ね~😊