みなさん、こんばんは星空

 

FTです。

 

今夜も兵庫県西宮市のプライベートスタジオ「FTスタジオ」でブログ執筆中です鉛筆

 

兵庫県西宮市は現在、緊急事態宣言発令中なので、引き続きできるだけ外出を控えてステイホームです家

 

 

 

さて、昨日はマグカップを紹介しましたが、今日はこれ↓

 

 

カメラカメラカメラ今日の一枚カメラカメラカメラ

 

 

 

 

 

ジャーン!

 

SATOTECH製のCO2計測器「HJ-CO2-LOG」といいます。

 

 

 

これは何をするものかといいますと、

 

空気中にあるCO2(二酸化炭素)を計測するものです!

 

 

 

 

新型コロナウイルス対策で、いろんなお店でいろんな形のCO2計測器をみかけると思いますが、FTスタジオでも昨年の今ぐらいの時期から導入しています。

 

 

 

新型コロナウイルス対策のひとつとして「換気」が推奨されていますが、その「換気をするタイミング」を知るのに、このCO2計測器が大活躍です!

 

 

 

画面中央に大きい数字で書いてあるのが、CO2の数値で、単位は「ppm」です。(写真撮影時は換気した直後ということもあり518)

 

 

FTスタジオでは、この数字が1000を越えたら、窓を開けて換気しています。すると、しばらくしてppmの数値を下がり、換気完了となり、その後もppm数値が上がってきて1000を越えたら換気、これを繰り返して、CO2が室内にたまらない様に調整しています。

 

 

 

CO2計測器の後ろはこんな感じです↓↓↓↓↓

 

 


 

電源は、電源アダプターでも動作しますが、FTスタジオでは単4電池3本で動かしています。

 

ちなみにFTスタジオの電池は、ほとんどがパナソニックの充電式エボルタを使用していて、これのCO2計測器も充電式エボルタを使用しています雷

 

 

 

 

カメラカメラカメラ今日のおまけカメラカメラカメラ

 

 

 

おまけ写真、あるよー☆

 

 

 

こちら↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

CO2計測器とガンダムカメラ

 

 

久しぶりのガンプラ登場www

 

 

FT