こんばんは。冬眠中のFTです。
今日は2月最後の日。
毎月最後の日は、ひとり映画祭のレポートを書く日です!
冬眠期間中でもこれだけはなんとか続いていますw
「ひとり映画祭」とは僕が観たい映画のDVDを借りてきて(いつものツタヤさんにお世話になっています!)ひとりで鑑賞するというひとり企画!それが「ひとり映画祭」です!
毎月、月の最後にその月に何を観たかをブログで発表しています。今月は僕が気になっていた邦画のアクション映画3作品です!
どうぞ!
【破裏拳ポリマー】
監督:坂本浩一
原作:タツノコプロ
出演:溝端淳平、柳ゆり菜、山田裕貴、原幹恵、佃井皆美、中村浩二、出合正幸、神保悟志、長谷川初範 他
タツノコプロといえば、ヤッターマン等のタイムボカンシリーズや、ガッチャマン、キャシャーン等、数々の人気アニメを世に送り出していますが、その中の「破裏拳ポリマー」の実写版です。
この作品は、タツノコプロ55周年記念作品とのこと。
55年かー!スゴイねー!
そうそう、これまたやっちまった感がありますが、実はアニメの破裏拳ポリマーは観たことがないです。
オリジナルを知らずに映画を観るという、僕がよくやるいつものパターンですが、DVDを手にとって、キャストをチェックすると、、、
「仮面ライダーフォーゼ」の劇場版や「スペース・スクワッド」(ギャバンとデカレンジャーが出てるやつ)等に出演している原さん、「仮面ライダー鎧武」の佃井さん、「仮面ライダーW劇場版」の中村さんと出合さんと、知っている特撮俳優さんがたくさん出ているので、これはアクションかっこよさそうやなー!観とこ!ってことに。
さらに、テレビ朝日「相棒」の神保さん、ウルトラマン80の長谷川さんも出てます!イイネー。
主役は、アクション作品初挑戦の溝端さん。
探偵でストリートファイターの主人公ってことで、設定もよかった!
いい感じ!
主人公にくっついてる柳さんも思ったより頑張っていました。こういうキャラの人は必要なんですよ☆
よかったです。
ところで、刑事役の山田さん、、、
どこかで観たことあるなーと思いながら、みていたけど、、、
誰やったかなー、、、
結局、作品観終わっても思い出せず、、、
あとで名前で検索してみたら、、、
スーパー戦隊の海賊戦隊ゴーカイジャーの人やった!
すっきりした!
【CUTIE HONEY -TEARS-】
監督:A.T.、ヒグチリョウ
原作:永井豪「キューティーハニー」
主題歌:西内まりや「BELIEVE」
原作:永井豪「キューティーハニー」
主題歌:西内まりや「BELIEVE」
出演:西内まりや、三浦貴大、高岡奏輔、永瀬匡、笹野高史、エリック・ジェイコブセン、石田ニコル、岩城滉一 他
以前から気になっていたアクション作品ということで、これも気になってたのよねー。
タツノコプロの次は永井豪作品です。
永井豪作品と言えば、この作品以外にも、デビルマン、ゲッターロボ、マジンガーZも有名です。
(ちなみに、テイゲキのステージでは、いつもジョーカー閣下のマジンガーZが聴けますよ☆)
モデル、女優、シンガーとして活躍中のマルチアーティスト 西内まりや主演のキューティーハニーがひとり映画祭に登場です。
これもポリマーと同じく、元々のアニメを全く知らないのですが、今回の作品は、全体的にすごくクールな感じに仕上がっています。
アニメのようなカラフルな感じと異なり、モノクロな感じとでも言うのかな~。色彩を感じないクールな感じ。主人公がサイボーグやからかもしれないけど、こういう世界感もいいねー。
石田ニコルと西内まりやのサイボーグ対決も、なかなかやるなと思った。ふたりの戦闘シーンもクール。とにかくクール。
西内版キューティーハニー、僕は有りだと思っています。
よかった!
ちなみに、西内さんが歌う主題歌もよかった!
そんな西内さん、、、
そういえば、
最近見かけませんねー。。。
どうしてるんでしょうかねー。
【仮面ライダー1号】
監督:金田治(ジャパンアクションエンタープライズ)
原作:石ノ森章太郎(石森プロ)
出演:藤岡弘、、岡本夏美、西銘駿、山本涼介、大沢ひかる、柳喬之、阿部力、武田幸三、長澤奈央、竹中直人、大杉漣 他
原作:石ノ森章太郎(石森プロ)
出演:藤岡弘、、岡本夏美、西銘駿、山本涼介、大沢ひかる、柳喬之、阿部力、武田幸三、長澤奈央、竹中直人、大杉漣 他
2月はあっというまやなー、、、
月末が近づいてるなー、、、
まだひとり映画祭やってなかったなー、、、
借りてこななー、、、
と思っていた2月のある日、、、
悲しいニュースが飛び込んできたのです。
"大杉漣さん急遽"
これはびっくりしました!
亡くなる当日もドラマの撮影をしていたそうで、、、。
昨年ひとり映画祭でもとりあげた「シン・ゴジラ」にもご出演されていました。
そこで、ひとり映画祭で大杉さんを追悼することに。
北野作品に多く出られているので、その中から選ぼうかなー。
踊る大捜査線のスピンオフ、まだ観てなかったなー。
とかいろいろ考えているそんな矢先に、藤岡弘、さんのこんな記事をみました。
==============================================
映画「仮面ライダー1号」で大杉漣さんと共演した藤岡弘、
「地獄大使のあの言葉は一生忘れることができない」
スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180223-OHT1T50065.html
==============================================
藤岡弘、さんが大杉漣さんと共演されたときのことを語っておられたのですが、このことが気になって、そのときの作品を観てみることに。
その時の作品が今回の「仮面ライダー1号」
これも以前から気になっていた作品です。
仮面ライダー1号本郷猛の現代の物語にプラスして、上映当時の最新ライダー、仮面ライダーゴーストのキャストも登場する物語。
作品が最後に近づいた時、本郷猛が、
地獄大使に向かって
「身体をいたわれ!」
って言ってる!ここかー!
この作品で地獄大使を演じた大杉漣さんが
2018年2月21日、急逝されました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
心よりご冥福をお祈りいたします。
というわけで、アクション邦画3作品、いかがだったでしょうか。
さて来月は3月!
この間ツタヤで、タイトルに「3月」とつく作品を発見!
そのまんまやけど、これにしようかなー?どうしよーかなー?
でも、ツタヤだからねー、行った時に借りようと思っていた作品が、借りられていることもよくあるし。。。
あと、3月は卒業の季節なので、卒業をテーマにした作品とかもいいなー。
どんな作品が登場するんでしょうか?
お楽しみに☆
それでは、みなさん、
さよなら、さよなら、、、
さよなら!
FT