全国のFTファンのみなさん、こんにちはw。
先程インスタグラムとツイッターを更新しました。
インスタ https://www.instagram.com/ftvoice/
ツイッター https://twitter.com/ftvoice
この時期恒例のクリスマスツリーやイルミネーションの写真をアップしましたよ☆
メリークリスマス!
今回のブログは、先週末12/16(土)BLcafe(愛知県名古屋市千種区今池)で行われた[S★魂 Vol.7 クリスマスSP]に帝国歌激団のメンバーとして出演した時のことを書くよー。
当日到着してすぐしたことこれ↓
会場BLcafeの前で写真を撮りました。
こんな感じ↓
この写真は、先日インスタグラムにもアップしたよー。
インスタ派の人は、そっちもみてねー。
https://www.instagram.com/ftvoice/
イイネ大歓迎です!
さて、ここからは当日のセットリストを紹介するよー。
この日はFT枠とJOKER閣下枠(テイゲキ枠)の2回あったので、2回にわけてブログに書きます。
今日はFT枠セットリスト紹介です。
こんな感じ↓
================================
オープニングは帝国歌激団のテーマソングともいえる[サクラ大戦]の[ゲキテイ]をつかったSEです。これが一瞬流れると、そのまま曲へ。
================================
1、Savanna Boys Life
アニタユン+FT
================================
この曲が誕生して今年は20周年!「Savanna Boys Life 20 PROJECT」から「Savanna Boys Life 3030」(30周年までに30曲)に方向転換して(笑)、プロジェクトは来年以降も続きます。
音源は、約20年前に大阪ミューズホールでライブした時の音源をサイズ調整して使っています。この曲をソロでライブするときは今のところ、この音源を使っています。音源の中のハモリは約20年前の僕の声です。
================================
2、あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
岡村靖幸
================================
今年秋ぐらいに、ひょんなことで岡村靖幸さんの曲を耳にする機会があり(「ビバナミダ」「だいすき」「ステップアップLOVE」等)その中でも特に気になっていたのがこの曲。ライブで歌うのは今回が初めて。
「1、2、3、ジャンプ!」を何回も連呼したけど、皆さんジャンプついてきてくれました!ありがとう!
================================
3、Look This Way
FT
================================
今年慶音Pと一緒に作った新曲。僕にとっての初のソロ曲です。時間の都合で2番カットしましたが、フルコーラスは既に慶音Pのmusictrackにアップされています。こちら↓
http://musictrack.jp/musics/74426
ぜひ一度聴いてみてください。
今回が生歌ライブ初披露でした!
================================
4、スキさ すっきゃねん
V6(Coming Century)
================================
せっかくなので関西の特徴を生かした曲ができれば、と思っていて、思いついたのがこの曲でした。タイトルがすでに関西弁!
関西の個性でまくりですw。
この曲は、以前「カクテル」(大阪ミノヤホールにて毎月開催されているオープンマイクイベント)というイベントで歌ったことがあり、それ以来2回目でした。
僕にとって思い入れの強い曲のひとつなので、機会があればまた歌いたいです。
================================
5、chi-hoi-hi-chi-
================================
Sporty Youngのrokiが中心になって作った曲。当時のrokiらしさがよく出ている音源だと思っています。音源にはTAKなど仲間の声や、当時の僕の声も入っています。ライブになると、当時の僕の声と、現在の声と、当時の声でユニゾンになるのが、すきです。
曲の後半は、お客さんに協力してもらって「チー」「ホイ」「ハイ」「チー」の大合唱!ここは毎回圧巻!みなさんご協力ありがとうございました。
と、ここまでは、FTソロ(ここまでで15分)
ここからはおまけw。(持ち時間20分なので、残り5分)
テイゲキジングルからのコーナーチェンジ
JOKER閣下をゲストにお迎えし、テイゲキ恒例のZ祭り開催!
1回の箱イベントで2回ゼット祭りを開催することは大変珍しく、異例です。しかし、僕が閣下に強く要望したこともあり、今回は実現。
「閣下の名を言ってみろ」と言ったら皆さんは「ジョーカー!」
をいつも通り2回練習し、3回目の本番で、JOKER閣下ご入場。
他の出演者の皆さんもステージに上がっていただき、閣下のVocalでマジンガーZ!Z祭り開催です!
================================
という感じでした。
この日のテイゲキ枠(JOKER閣下枠)のセットリストはまたあらためて書きます。
お楽しみに☆
FT