みなさん、こんばんは。
ひとり映画祭ファンのみなさん、お待たせしました。
日付が変わって、今月の最終日になりました。

毎月、ツタヤで借りてきたDVDをひとりで鑑賞するひとり企画、それが「ひとり映画祭」です。
月末は、いつもそのひとり映画祭のレポをアップしています。
今月もいつものようにレポをアップしますよ。今月はこの2作品でした!


【SPEC 結 『漸ノ篇』『爻ノ篇』】

http://www.spec-movie.jp/index.html

監督:堤幸彦

出演:戸田恵梨香、加瀬亮、北村一輝、栗山千明、香椎由宇、有村架純、KENCHI(EXILE)遠藤憲一、浅野ゆう子、神木隆之介、福田沙紀、城田優、田中哲司、安田顕、真野恵理菜、三浦貴大、イ・ナヨン(友情出演)、向井理、大島優子、竜雷太 他



http://youtu.be/HmkddCWzyJ0


というわけで、勘のいいひとり映画祭ファンのみなさんはもう気付いているかもしれませんが、、、

またやってしまいました。。。

たまにやってしまうんですよね。。。

テレビシリーズをまったく見てなくて、ファイナル劇場版を鑑賞というやつです!

SPECシリーズはケイゾク、トリック等でおなじみの堤幸彦作品の中のひとつですが、今まで番宣ぐらいしかみたことなく、ストーリーは全く知りませんでした。全然知らないんですが、堤作品ということだけで惹かれてしまい、レンタルしてみることに。

SPECは元々、当麻(戸田恵梨香)と瀬文(加瀬亮)が所属する警視庁公安部設立の未詳事件特別対策係(ミショウ)が、特殊能力(SPEC)等、捜査一課が扱わない事件を扱い、解決へと導くというお話。
今回観たラスト2作品の『漸ノ篇』では、裏世界で暗躍する御前会議、謎の言葉「シンプルプラン」、野々村係長(竜雷太)の活躍を中心に展開。
『爻ノ篇』は、いよいよシリーズラスト!謎の白い男(向井理)と白い女(大島優子)が、とにかく語ります。謎の科学者プロフェッサーJの正体も明らかになり、気が付けば、シーンの半分以上は嵐が来ても倒れない鉄塔の上でのセリフ合戦!
そこでは堤作品らしく別作品トリックの名台詞(!?)も飛び出し、一気に解決!と思いきや、ますます地球はめちゃくちゃに。。。基本、刑事ドラマなので謎解きはあるけどそこへ堤流小ネタの応酬、宗教的思想、哲学的要素、SFも混ざって、えらいこっちゃな2作品でした。

鑑賞の後SPECシリーズについていろいろ調べてみると、通常のテレビシリーズの他に、スペシャル番組や、もう一つ別の劇場版もあるようです。。。しかし、そんなの全部すっ飛ばしてファイナル2作品をみてしまったけど、以前のTVシリーズやTVスペシャル、劇場版にも少し興味がわいたので、時間があれば、振り返りながら観てみようかな~って感じです。あれがこうだったのか!とか、わかってくると楽しいです(笑)。

------

というわけで、今月のひとり映画祭はSPECシリーズファイナルの2作品でした。
そういえば、今回の2作品に出演していた戸田恵梨香さんや加瀬亮さん、最近TVでは見かけませんがどうされているのでしょうか?
まあこういう時は、だいたい来年公開予定の映画の撮影とか、していることが多い気がします。

そうそう、竜雷太さんは先日NHKの人気番組「ためしてガッテン」の中で、けん玉をされていました。
竜さんは、昔刑事ドラマでよく観ていましたが、その当時から、いい俳優さんだなと思っています。


来月は11月。はー、、、今年もあと2か月!
昨日、今シーズンおそらくラストになるであろうイベントの主催者から連絡が来たので、出演OKの返事をしました。
僕の今シーズンが終わりに近づいています。
今年も例年同様冬眠を予定しています。
冬眠開始日は、またあらためてブログで発表します。

ちなみに、冬眠期間中もブログの更新や、ひとり映画祭のレポはアップしていきます。
来月のひとり映画祭は何を観ようかな?
お楽しみに☆


FT