ひとり映画祭ファンの皆様こんばんは(笑)
今月もひとり映画祭のレポートの日がやってきました。
「ひとり映画祭」とは、毎月僕がツタヤへ行って、なんとなく観たいな~と思った映画のDVDを借りてきて、毎月最低1作品は、ひとりで映画を観るというだけの企画です。
名づけてFTの「ひとり映画祭」。そのまんまです。
そうそう、先ほどアップしたブログでも写真つきで紹介しましたが、7月に閉店したツタヤ甲子園口駅前店のあと、8月から少し離れた薬師町のツタヤにお世話になることになったけど、9月になっていってみるとそこが閉店でピンチ!と思ったら、すぐ横に新しいツタヤができていて、入ってみるとそこは初体験のセルフレジだった!という流れで借りてきた今回のDVD2作品です。どうぞ!
【LEON】
監督・脚本:リュック・ベッソン
出演:ジャン・レノ、ナタリー・ポートマン他
少し前にテレビのニュース番組「NEWS ZERO」にナタリー・ポートマンが出演していて、過去の出演作品を紹介するところでレオンが紹介されていました。
映画ファンには有名な話だそうですが、僕はレオンの女の子=ナタリー・ポートマンだとは知らなかったのです。
レオンは「ジャンレノ演じる殺し屋と女の子の話」ぐらいのことしか知らなかったので、これはこの機会に観ておこう!と思って借りてきました。
ちなみに僕がナタリー・ポートマンを初めて観たのは、スターウォーズ新三部作です。
作品内容は、、、
リュックベッソン作品、泣けるね~、いいね。
ジャン・レノもナタリー・ポートマンも最高!
ちなみにナタリー・ポートマンはこの作品が映画デビューだそうです!そうは思えない演技力!
個人的に気になったのは、作中に出てくるテレビアニメのチョイスが、トランスフォーマーだったことかな(笑)。
なんかおもしろかった☆
エンディングで流れてくるSTINGの曲もよかったです。
こんな曲です↓
http://www.youtube.com/watch?v=nVYFOlVB-Uo
動画はレオンのダイジェスト動画でした。
作品の雰囲気と一緒に曲も聴いてみてね♪♪♪
【インシテミル 7日間のデスゲーム】
http://wwws.warnerbros.co.jp/incitemill/
原作:米澤穂信
監督:中田秀夫(デスノート、カイジ、ライアーゲーム他)
脚本:鈴木智
音楽:川井憲次
主題歌:May'n「シンジテミル」
出演:藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみ、阿部力、平山あや、石井正則、大野拓朗、武田真治、片平なぎさ、北大路欣也、バナナマン日村勇紀(声の出演 インディアン人形)
http://www.youtube.com/watch?v=X0XLOa8TQL0
もうひとつの作品はこちら。
数ヶ月前のひとり映画祭でも登場した藤原竜也(はやぶさの時登場)、今、NHK大河ドラマ「八重の桜」で大活躍中の綾瀬はるか、最近あんまり見かけないような気がする石原さとみが共演!
なんだこのホリプロ率の高い作品は?と思い手をとってみました。
この豪華な出演者は、ひょっとして、たまーにある「人気俳優で固めたが、内容のパッとしない作品」ではないか?と疑ってみたのだが、、、
作品を観ると。。。そんなこと無かった!
以前から書いていますが、僕は怖がりなので、ホラー系の作品は苦手です。
でも、そんな僕ですが、観終わってみると、、、。
正直ちょっと怖かったところもあったけど(笑)、ホラーが苦手な僕でも何とか最後まで観られた作品です。
そうそう、あとでDVDに収録知れていたインタビュー映像を観て後で知ったのですが、この作品、ホリプロ50周年の記念作品だったようです。
そりゃホリプロ率高いはずです(笑)。
っていうか出演者全員ホリプロだったみたいです!
というわけで、今月はこの2作品でした。
次回は何しようかな~。
来月もお楽しみに☆
FT