こんばんは。今日は8月31日。よい子のみんなは夏休みの宿題なんてとっくに終わって、そろそろ寝ようかな~って感じかな?
そうそう、今日はブルームーンですよ!皆さんブルームーンご存知でしょうか?
ブルームーンは、1ヶ月の内に2回満月がある月の満月をブルームーンって言うんだってさ!
ヤフーニュースのブルームーンの記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000039-it_nlab-inet
よい子のみんなもせっかくだから、みれる人は寝る前にブルームーンみておきましょう☆
しかし間違いなく時間は過ぎていって、秋に向かっているはずなのに、まだまだ昼間は暑いですね~。
そんな暑い夏ですが、毎月恒例のひとり映画祭は8月も開催しました!
今月は「暑さ」と「オリンピック」というテーマで作品を選んでみました。
これです↓
【ミュンヘン】
監督:スティーヴン・スピルバーグ
音楽:ジョン・ウィリアムス
出演:エリック・バナ、ダニエル・クレイグ、キーラン・ハインズ、マチュー・カソヴィッツ、ハンス・ジッヒラー、ジェフリー・ラッシュ、 アイェレット・ゾラー、ギラ・アルマゴール、マイケル・ロンズデイル、マチュー・アマルリック、 モーリッツ・ブライブトロイ、ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ、メーレト・ベッカー、マリー=ジョゼ・クローズ、イヴァン・アタル、アミ・ワインバーグ、リン・コーエン 他
いつものようにツタヤ甲子園口店の2階ビデオフロアをぶらぶらと観ていると、「そういえばオリンピックを題材にした映画があったな~」と思い出したのが、この作品。
手にとってパッケージの裏の説明を少し読んでみるとミュンヘンオリンピック期間中に発生した選手殺害のテロ事件を扱った作品でした。
借りるまでは「テロ発生までの過程が描かれているのかな?」と勝手に思っていましたが、観てみるとその部分は少ししかなく、テロ事件の後の復讐部分が作品の中心でした。
国のためとはいえ、スパイとか諜報部員といわれる皆さんは、つらいな~、たいへんやね~と感じました。
必殺仕事人も、ザ・ハングマンもきっと本当は大変なんだろうな~。。。
監督はあのスピルバーグ!
スピルバーグといえば、ジョーズとか、ジュラシックパークとか、E.T等で有名です!
しかしこれらの作品、、、私はまだ観れてません。。。
あかんよな!
いつか観ます!
【ヒートアイランド】
http://www.amuse-s-e.co.jp/island/
原作:垣根涼介
脚本:サタケミキオ
監督:片山修
音楽:菅野祐悟
出演:城田優、木村了、北川景子、小柳友、浦田直也(AAA)、鈴木昌平、伴都美子、伊藤千晃(AAA)、高岡蒼甫、パパイヤ鈴木、谷中敦、豊原功補、近藤芳正、松尾スズキ、細川茂樹、伊原剛志
邦画で"暑そうな作品ないかな~"と探していると、タイトルに"ヒート"って書いていたこの作品を発見!
単純に暑そうやな~と、思って借りました(笑)。
DVDをセットしてみると、「夏の暑さで地面の水分が蒸発!地球が危ない!、、、」
という作品ではありませんでした(笑)。
話は、ひょんなことから大金を盗んでしまった若いグループが、そのせいで複数の暴力団に狙われたり、そこに南米マフィアが加わって、、、さらに大金を奪われた泥棒もじっとしているはずが無く、、、と、どんどん大金の入ったカバンをめぐって話がややこしくなっていきます。
基本ハードボイルドな感じなのですが、時々笑えました。
最後にはまさかそこで、カバン間違うか===!ってなって、さらに、その人からそっちへカバンがいくか! みたいな(笑)
出演者の中では、細川さん、伊原さんがかっこよかったです!
スカパラ谷中さんやパパイヤ鈴木さんの登場は少し笑ってしまいました。
あっ、北川景子さんも出ていました。
北川景子さんといえば、個人的には来年公開予定の
映画「謎解きはディナーのあとで」
http://nazotoki-movie.jp/
の方は多少ですが気になっています。
多少ですが。
というわけで、8月はこの2作品でした。
9月は何しようかな~。
少し前ぐらいからライブ会場などでお客さんに会うと「ひとり映画祭のブログ記事、楽しく拝見しています。」と声をかけていただく機会が増えました!ありがとうございます!
さて今度はツタヤ甲子園口店でどんな作品に会えるかな?
来月もお楽しみに☆
FT
そうそう、今日はブルームーンですよ!皆さんブルームーンご存知でしょうか?
ブルームーンは、1ヶ月の内に2回満月がある月の満月をブルームーンって言うんだってさ!
ヤフーニュースのブルームーンの記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000039-it_nlab-inet
よい子のみんなもせっかくだから、みれる人は寝る前にブルームーンみておきましょう☆
しかし間違いなく時間は過ぎていって、秋に向かっているはずなのに、まだまだ昼間は暑いですね~。
そんな暑い夏ですが、毎月恒例のひとり映画祭は8月も開催しました!
今月は「暑さ」と「オリンピック」というテーマで作品を選んでみました。
これです↓
【ミュンヘン】
監督:スティーヴン・スピルバーグ
音楽:ジョン・ウィリアムス
出演:エリック・バナ、ダニエル・クレイグ、キーラン・ハインズ、マチュー・カソヴィッツ、ハンス・ジッヒラー、ジェフリー・ラッシュ、 アイェレット・ゾラー、ギラ・アルマゴール、マイケル・ロンズデイル、マチュー・アマルリック、 モーリッツ・ブライブトロイ、ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ、メーレト・ベッカー、マリー=ジョゼ・クローズ、イヴァン・アタル、アミ・ワインバーグ、リン・コーエン 他
いつものようにツタヤ甲子園口店の2階ビデオフロアをぶらぶらと観ていると、「そういえばオリンピックを題材にした映画があったな~」と思い出したのが、この作品。
手にとってパッケージの裏の説明を少し読んでみるとミュンヘンオリンピック期間中に発生した選手殺害のテロ事件を扱った作品でした。
借りるまでは「テロ発生までの過程が描かれているのかな?」と勝手に思っていましたが、観てみるとその部分は少ししかなく、テロ事件の後の復讐部分が作品の中心でした。
国のためとはいえ、スパイとか諜報部員といわれる皆さんは、つらいな~、たいへんやね~と感じました。
必殺仕事人も、ザ・ハングマンもきっと本当は大変なんだろうな~。。。
監督はあのスピルバーグ!
スピルバーグといえば、ジョーズとか、ジュラシックパークとか、E.T等で有名です!
しかしこれらの作品、、、私はまだ観れてません。。。
あかんよな!
いつか観ます!
【ヒートアイランド】
http://www.amuse-s-e.co.jp/island/
原作:垣根涼介
脚本:サタケミキオ
監督:片山修
音楽:菅野祐悟
出演:城田優、木村了、北川景子、小柳友、浦田直也(AAA)、鈴木昌平、伴都美子、伊藤千晃(AAA)、高岡蒼甫、パパイヤ鈴木、谷中敦、豊原功補、近藤芳正、松尾スズキ、細川茂樹、伊原剛志
邦画で"暑そうな作品ないかな~"と探していると、タイトルに"ヒート"って書いていたこの作品を発見!
単純に暑そうやな~と、思って借りました(笑)。
DVDをセットしてみると、「夏の暑さで地面の水分が蒸発!地球が危ない!、、、」
という作品ではありませんでした(笑)。
話は、ひょんなことから大金を盗んでしまった若いグループが、そのせいで複数の暴力団に狙われたり、そこに南米マフィアが加わって、、、さらに大金を奪われた泥棒もじっとしているはずが無く、、、と、どんどん大金の入ったカバンをめぐって話がややこしくなっていきます。
基本ハードボイルドな感じなのですが、時々笑えました。
最後にはまさかそこで、カバン間違うか===!ってなって、さらに、その人からそっちへカバンがいくか! みたいな(笑)
出演者の中では、細川さん、伊原さんがかっこよかったです!
スカパラ谷中さんやパパイヤ鈴木さんの登場は少し笑ってしまいました。
あっ、北川景子さんも出ていました。
北川景子さんといえば、個人的には来年公開予定の
映画「謎解きはディナーのあとで」
http://nazotoki-movie.jp/
の方は多少ですが気になっています。
多少ですが。
というわけで、8月はこの2作品でした。
9月は何しようかな~。
少し前ぐらいからライブ会場などでお客さんに会うと「ひとり映画祭のブログ記事、楽しく拝見しています。」と声をかけていただく機会が増えました!ありがとうございます!
さて今度はツタヤ甲子園口店でどんな作品に会えるかな?
来月もお楽しみに☆
FT