こんばんは!今日は台風上陸で雨と風が強かったですね!
関西は夕方ぐらいに、先日ライブのため訪れた東海地方、名古屋は夜に通過したようですが、みんな大丈夫だったかな?
今晩から朝にかけて関東に上陸するようです。関東地方の皆さん、怖いと思うけど、気をつけてくださいね。

さて、9月最終日になりました。毎月恒例ひとり映画祭のレポートです。今月はこの2作品。


【劇場版 ガンダム00】

http://www.gundam00.net/


原作:矢立肇・富野由悠季
監督:水島精二
キャラクターデザイン:高河ゆん・千葉道徳
音楽:川井憲次

声の出演:宮野真守(刹那・F・セイエイ)、三木眞一郎(ロックオン・ストラトス)、吉野裕行(アレルヤ・ハプティズム)、神谷浩史(ティエリア・アーデ)、勝地 涼(デカルト・シャーマン)他


久しぶりにアニメ映画でもみようかと立ち寄ったのは、いつものツタヤ甲子園口店1階アニメコーナー。

アニメの棚を観ていたら、ガンダムコーナーを発見。なんとなく目が合ったので劇場版ガンダム00に決定!

この作品は、テレビシリーズを知っていたので、観やすかったです。
しかし、テレビシリーズで登場しなかった地球外生物のELS(エルス)出現には驚いた!


ガンダムは今までジオン軍をはじめ、人間同士の争いをテーマにしてきた作品だと思っていたので、まさかの地球外生物出現は、ガンダムシリーズとしてはまた新たな切り口なんじゃないかな、感じました。


出てくるキャラクターはテレビシリーズでもおなじみのガンダムマイスター4人ほかソレスタルビーイングのクルーたち。その他もグラハム、沙慈、ルイス、そしてマリナ姫ももちろん登場です。


久しぶりに観るガンダム00ということで「ソレスタルビーイング」とか「カタロン」とか「アロウズ」という団体名の響きがなんか懐かしい。



CGの進化で、後半の戦闘シーンはすごいことになってます。


弾の動き速いし、モビルスーツの数も多いし、とにかく圧倒されました。

残り30分はELSの大群に向かって、地球連邦軍やソレスタルビーイング、そしてガンダムが突っ込んでいきます。


「これは勝ち目無いで」という状況でも果敢に突撃し、相手の心臓部まで入っていきます。


予告編をどうぞ。







【オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー】

http://www.all-rider.jp/


原作:石ノ森章太郎
監督:金田治


出演:渡部 秀、桜田 通、三浦涼介、高田里穂、桐山 漣、菅田将暉、秋山莉奈、石丸謙二郎、福本清三、ささきいさお 他



ツタヤ甲子園口駅前店1階、先ほどのガンダムコーナーで後ろを振り返るとそこは特撮コーナー。
ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊などがずらっとならんでいます。

その中で「あっ、仮面ライダーの映画って観てないな~」と思い、仮面ライダーに。

仮面ライダー映画もたくさんあるみたいで驚きましたが、迷った結果パッケージに「仮面ライダー生誕40周年記念映画」と書いてあったこの作品に決定。

今回の作品の主役、仮面ライダーニュー電王や仮面ライダーオーズのそれぞれの話はあまり知らないのですが、途中ひやひやしたり、ちょっとグッときたりしながら、楽しめました。

しかし、始まってしばらくして"仮面ライダー1号2号が悪の組織ショッカーの手先!"という設定に驚き!

もちろん最後には、仮面ライダー1号2号の洗脳は解けて、歴代の仮面ライダー全員集合し、ショッカーをやっつけます☆

しかし40周年って!すごいな!

40年やって!

これも予告編があります。ご覧ください。







というわけで、今月はこの2作品でした。


10月はちょっと渋めの作品を観ようかな~と今は思ってます。


まあ毎回そうなのですが「次はこれ観よう!」とか思っていても、なかなかそうはなりませんがw。


次回もお楽しみに。



FT