みなさん、こんばんは。

今日は12月10日(木)でした。

大阪中津ミノヤホールでは毎月恒例の「カクテル」というイベントを開催していました。

===========================
カクテル
===========================
会場:大阪中津ミノヤホール  http://minoyahall.com/
GoogleMAP→ https://goo.gl/maps/sbknK

開場18時半,開演19時
演る人1000円、聴く人500円
1drink付
===========================

DSC_0069





今月は出演できませんでしたが、今年僕はこのイベントに8月に初出演してから、9月10月11月と4回続けて出演させていただきました。


そこで今日は、今年出演したカクテル4回をザーっと振り返ります。


------------


8/20(木)

初めてのカクテル出演です。
普段から帝国歌激団の定期公演でお世話になっている大阪中津ミノヤホール。お世話になってばっかりなので、何か恩返しができればと思っていた時にスタッフの村田さんから「実はこんなイベントがあるんですが」と紹介されたのがカクテルでした。

アコースティックスタイルでオリジナルソングをお歌いになる参加者がほとんどの中、「基本ノンジャンルでスタイルも自由です」と村田さんから聞いていた僕は、出演時間のほとんどをトークにあてて最後の数分で音源伴奏でカバー曲を歌うというスタイルを試してみることに。

この日の曲は「渚にまつわるエトセトラ(パフィー)」。夏だからというだけで選びました。
この曲は昨年夏名古屋車道でのイベント出演の際、名古屋の出演者さんとコラボした曲。
ソロでは初歌唱でした。


------------


9/10(木)

カクテル出演2回目。
前回のスタイルをしばらく続けることにしたので、同じスタイル。
トーク中に流すBGMも全く同じものを使用しました。この日は翌週に本番が迫っていた出演舞台「断じてオレはコミョ障なんかじゃない!」の宣伝をしました。

この日の曲は、℃-ute(キュート)「次の角を曲がれ」。
8月末ぐらいに「カクテルに出演する9月10日って何の日かな?」というのを調べていると偶然何かで「9月10日は℃-uteの日」というのをみました。そこで℃-uteの曲の中から最近発表されたこの曲をチョイスしました。

------------

10/8(木)

この日の1曲は、高杉俊价&こおろぎ'73「仮面ライダースーパー1」の主題歌です。
昭和の仮面ライダーです。
9月末ぐらいに仮面ライダードライブが終了し、その翌週に新番組仮面ライダーゴーストが始まるということを知り、急に特撮モノを歌ってみたい!と思い、小さいときに観ていて思い入れのあるスーパー1にしました。


------------

11/12(木)

この日は年内のカクテル出演ラストになりました。
この回年内ラストカクテルなので「FT歌祭り」と題して、トークタイムを短くして3曲歌うことに決めていました。

歌った3曲は、AKB48(チームサプライズ)の「Reborn」(希望的リフレインというシングルのカップリング)、Coming Centuryの「スキさ、すっきゃねん」(今年20周年を迎えたV6のシングル「Take Me Higher」のカップリング)、そして昔のオリジナル「Chi-hoi-hi-chi-」(チーホイハイチー)でした。前の2曲は初披露、チーホイハイチーは久しぶりに歌いました。


------------


というわけで今年出演した4回のカクテルを振り返ってみました。



FT