こんにちはー
ヒョンです
今回は前回に行ったPeople Treeで買ったフェアトレード商品を紹介したいと思います!
前回に載せたかったですけど、載せる写真数を超えちゃって載せませんでした![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
私が買った商品はまず、これです!
手作りのコインケースです!
色は2種類あってこのネイビーの色とベージュの色がありました
ベージュの色はビーズの飾りも茶色が多くてこれよりは落ち着いている感じ!
この商品はインドのプシュパンジャリという都市で生産されたものでPeople treeとの継続なパートナーシップによって職人のデザインや技術向上、品質管理のサポートを受け安定した仕事ができるようになりました!
つまり、この商品を買うことで職人は公正な賃金を受け取るのができ、誇りをもって暮らすのができるようになります![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
もちろん、工場でたくさん生産する安いものもいいですけど、このように職人が心を込めて作った、世界唯一のものを買うのもいいですね!![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif)
また、紹介したいフェアトレードクッズはこのノートです
これもやっぱり手作りです!
中身はこのような白紙で自分の好みによって自由に使ったらいいです
私は最近、写真撮のが好きでこのように写真を貼りながらその日の気分や思ったことを残そうとしています
アルバムである同時に日記なんですね笑
「フェアトレード商品」としたら、みんなコーヒー豆やチョコレートを浮かびやすいですが、最近はフェアトレードの商品の種類もたくさん増えてこのような日常に使える雑貨やせっけんのような生活用品もどんどん出て来てます
フェアトレードだとしたら「難しい」「どう実践すればいいか分からない」とか考える人が多いと思いますけど、このように、フェアトレード商品は周りからよく観察すればたくさんあると思うので、皆さんもフェアトレード商品をどんどん使ってみてください(^O^)/
ヒョンです

今回は前回に行ったPeople Treeで買ったフェアトレード商品を紹介したいと思います!
前回に載せたかったですけど、載せる写真数を超えちゃって載せませんでした
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
私が買った商品はまず、これです!
手作りのコインケースです!
色は2種類あってこのネイビーの色とベージュの色がありました

ベージュの色はビーズの飾りも茶色が多くてこれよりは落ち着いている感じ!
この商品はインドのプシュパンジャリという都市で生産されたものでPeople treeとの継続なパートナーシップによって職人のデザインや技術向上、品質管理のサポートを受け安定した仕事ができるようになりました!
つまり、この商品を買うことで職人は公正な賃金を受け取るのができ、誇りをもって暮らすのができるようになります
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
もちろん、工場でたくさん生産する安いものもいいですけど、このように職人が心を込めて作った、世界唯一のものを買うのもいいですね!
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif)
また、紹介したいフェアトレードクッズはこのノートです
これもやっぱり手作りです!
中身はこのような白紙で自分の好みによって自由に使ったらいいです

私は最近、写真撮のが好きでこのように写真を貼りながらその日の気分や思ったことを残そうとしています
アルバムである同時に日記なんですね笑
「フェアトレード商品」としたら、みんなコーヒー豆やチョコレートを浮かびやすいですが、最近はフェアトレードの商品の種類もたくさん増えてこのような日常に使える雑貨やせっけんのような生活用品もどんどん出て来てます
フェアトレードだとしたら「難しい」「どう実践すればいいか分からない」とか考える人が多いと思いますけど、このように、フェアトレード商品は周りからよく観察すればたくさんあると思うので、皆さんもフェアトレード商品をどんどん使ってみてください(^O^)/