こんにちは(・ω・)
みどりこです
第二弾 フェアトレードグッズ紹介でもしようと思います。
今回は数あるFTアクセサリーの中からひとつだけ♪

こちらは、ロングネックレス

鳥
の形になっていて、小さい笛でもあります(・ω・)
どこか忘れちゃったんですが、どこかの大学のフェアトレード団体が、
(わすれましたごめんなさいw)
現地に赴き元々現地で作られていた
鳥の笛ネックレスをどんなデザインなら
日本で売れるかの注文をして、作ってもらっているそうです。
たとえば、このネックレスは元は
紐部分が水色やピンクなものが多かったそうです。
けど、日本であまりカラーの紐のネックレスってありませんよね。
日本で売るのなら黒がいい、とアドバイス、
また長さが調節できる紐にして作ってもらっているそうです。
黒の紐だったら十分カジュアルな服装にワンポイント付けられるし、
デザインも繊細でなにこれ?!って話題にもなる代物です。笑
現地の人の技術を無駄にせず、
ニーズに合わせたものをつくって売る
みんなに優しい
二度オイシイ
そんなフェアトレードグッズの紹介でしたヾ(@°▽°@)ノ
みどりこです

第二弾 フェアトレードグッズ紹介でもしようと思います。

今回は数あるFTアクセサリーの中からひとつだけ♪

こちらは、ロングネックレス


鳥

どこか忘れちゃったんですが、どこかの大学のフェアトレード団体が、
(わすれましたごめんなさいw)
現地に赴き元々現地で作られていた
鳥の笛ネックレスをどんなデザインなら
日本で売れるかの注文をして、作ってもらっているそうです。

たとえば、このネックレスは元は
紐部分が水色やピンクなものが多かったそうです。
けど、日本であまりカラーの紐のネックレスってありませんよね。
日本で売るのなら黒がいい、とアドバイス、
また長さが調節できる紐にして作ってもらっているそうです。
黒の紐だったら十分カジュアルな服装にワンポイント付けられるし、
デザインも繊細でなにこれ?!って話題にもなる代物です。笑
現地の人の技術を無駄にせず、
ニーズに合わせたものをつくって売る

みんなに優しい


そんなフェアトレードグッズの紹介でしたヾ(@°▽°@)ノ