皆様こんにちはビックリマークぐしけんです。

ついに5月になりましたね音譜


5月のイベントと言えば、読者の皆様は何を思い浮かべられますかはてなマーク子供の日、GW,母の日・・・などなど

その中でも見逃せないイベントが5月にはあるのです!!


それは!!世界フェアトレード・デー2012


FTSN 関東のブログ

この日は

『世界中で一斉にフェアトレードをアピールしようビックリマークという日なのですアップ

毎年5月の第2土曜日となっているので、今年2012年は


         5月12日(土)ですアップ


この日東京でも一大イベントが開催されます。

今年のテーマは『SUPPORT FAIR TRADE』

フェアトレードマーケット、シンポジウム、参加型ワークショップなど

一日中楽しめるイベントが盛りだくさんです合格

当日はFTSN関東もマーケット出店とミサンガづくりワークショップで参加します。

たくさの方のご参加お待ちしておりますニコニコ


当日イベントの詳細はこちら!

****************************************************************

【日時】5月12日(土) 11:30~17:30

【会場】JICA地球ひろば3F講堂、セミナールーム301

【内容】11:30~開場


◎シンポジウム プログラム


12:30-13:30 『東ティモール独立10年フェアトレードにできること』


    【スピーカー】
     ■ 伊藤文(特活)パルシック 民際協力部
     ■ 大石雅美(予定)
      (特活)ピースウィンズ・ジャパン フェアトレード部
     ■ 上田誠(予定)
      (株)オルター・トレード・ジャパン 代表取締役社長
    【モデレーター】
      浜田祐子 (社) フェアトレードタウン・ジャパン

13:40-15:10 『フェアトレードの現場から-生産者を迎えて』
【スピーカー】
 ■ スワガタ・ソナー
  インド フェアトレード生産者団体「サシャ・ハンディクラフト」
  (輸出マネージャー)
 ■ サフィア・ミニー
  ピープル・ツリー/グローバル・ヴィレッジ 代表
              
15:40-16:40 『地域から発信するフェアトレード』 
フェアトレードタウン・ジャパンの活動報告
【スピーカー】
 ■ 明石祥子
  フェアトレードシティくまもと推進委員会 代表
 ■ 磯野昌子
  逗子フェアトレード・タウン勉強会
 ■ 小吹岳志
  オイコクレジット・ジャパン/フェアトレード・サマサマ 事務局長
 ■ 土井ゆきこ
  名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
 ■ 渡辺龍也
  東京経済大学教授/
  (社)フェアトレードタウン・ジャパン 代表理事
【進行】
 ■ 鈴木隆二
  (有)ぐらするーつ 代表/
  (社)フェアトレードタウン・ジャパン 理事
17:30   イベント終了
・総合司会:末吉里花(フリーアナウンサー)

セミナールーム301(ワークショップ プログラム)
10:00-11:45 『コーヒー村の未来物語』
企画:フェアトレードタウン・ジャパン
実施:コーヒー物語プロジェクト
定員:36名
*要申込み(コーヒー物語プロジェクト  にアクセスし、トップページのリンクからお申込み下さい)

12:00-13:45 『手作りミサンガワークショップ』
企画・実施:フェアトレード学生ネットワーク(FTSN)関東
定員:20名(当日先着順)
*全プログラム共通の1,000円とは別途、材料費100円が必要です。

14:00-15:00 『全国意識調査:フェアトレードと倫理的消費』
発表:フェアトレードタウン・ジャパン
定員:60名(当日先着順)

参加団体:

オルター・トレード・ジャパン/APLA、ぐらするーつ、シャプラニール=市民による海外協力の会、スローウォーターカフェ、パルシック、ピースウィンズ・ジャパン、ピープル・ツリー、フェアトレード学生ネットワーク(FTSN)関東